ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・安全・環境 > 人権・男女共同参画 > 令和7年度新潟県女性に魅力ある職場づくり支援事業補助金のご案内

本文

令和7年度新潟県女性に魅力ある職場づくり支援事業補助金のご案内

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0760150 更新日:2025年9月17日更新

県内企業等の女性活躍推進法に基づくえるぼし取得及び女性活躍の一層の推進を目的とし、新潟県多様で柔軟な働き方・女性活躍実践企業(Ni-ful(ニーフル))の皆様が行う女性の採用や職域拡大など女性が働きやすい職場づくりを支援します。

新潟県女性に魅力ある職場づくり支援事業補助金リーフレット [PDFファイル/1.11MB]

新潟県多様で柔軟な働き方・女性活躍実践企業(Ni-ful(ニーフル))についてはこちらから

ロゴマーク

補助金の概要

補助事業者の要件

次に掲げる要件を全て満たす者とします。

1   新潟県内に本社又は活動拠点を有し、事業活動を行う企業、法人、団体であること。
2   常時雇用する労働者の数が300人以下であること。
3  「 新潟県多様で柔軟な働き方・女性活躍実践企業認定制度実施要綱」第5条第1項に基づく新潟県の認定を受けていること。
4    女性活躍推進法に規定する一般事業主行動計画(以下「行動計画」という。)を策定し、主たる事業所の所在地の都道府県労働局雇用環境・均等部(室)に届け出ていること。
5   申請日から過去3年以内に、労働関係法令に係る重大な違反がないこと。
6   新潟県税に未納ないこと。
7   暴力団等とのかかわりがないこと。
8   同一の年度において既に本補助金の交付決定を受けていないこと。
9   過去に本補助金の交付を受けたことがないこと。
10  他の補助金等の交付を受けていないこと。

補助対象経費

 補助事業者が県内で実施する事業であり、かつ、「一般事業主行動計画」に定める数値目標が「えるぼし定基準」に掲げる数値を上回っており、その達成に資すると認められる取組に必要な以下の経費が対象

 

補助対象経費

(主な取組例)





●専門家謝金、講師謝金、講師旅費

●委託料(コンサルティング料を含む)

●研修等受講料

●施設等借上料

●その他知事が必要と認めるもの

・女性の採用拡大に向けたホームぺージの制作・改修

・社内研修の実施及び外部研修への参加

・新たな休暇・福利厚生制度の創設・変更

・女性社員意識調査の実施 など





●工事請負費、設備等購入費

●その他知事が必要と認めるもの

・女性専用施設等(更衣室、シャワー室、休憩室、トイレ等)の設置・拡張 など

 

 ※補助対象経費はソフト事業及びハード事業の合計額(税抜)となります。

 

補助率・補助限度額

​​

県認定制度における事業者の認定区分

補助率

補助限度額

新潟県多様で柔軟な働き方・女性活躍実践企業(ゴールド認定)

1/2以内

200万円

新潟県多様で柔軟な働き方・女性活躍実践企業

1/3以内

100万円

 

 

※事業者の認定区分に応じて、補助率及び補助上限額が異なります。

事業実施期間

交付決定の日から令和8年3月31日金曜日まで

※令和8年3月31日までに工事完了、納入、支払完了しない場合は補助対象になりません。
※令和8年4月10日までに実績報告を提出してください。

募集期間

令和7年10月1日金曜日から令和8年1月30日金曜日まで(消印有効)

申請書類

募集要領7(1)記載のとおり

申請方法(送付先・お問い合わせ先)

申請書類は、下記送付先に郵送又はメールにて提出してください。

〒950-0994 新潟県新潟市中央区上所2丁目2-2新潟ユニゾンプラザ2階
公益財団法人 新潟県女性財団(事業受託者)
電話 025-285-6610 メール nintei-jimukyoku@npwf.jp

交付要綱・申請等様式・募集要領・Q&A

【交付要綱】新潟県女性に魅力ある職場づくり支援事業補助金交付要綱 [PDFファイル/375KB]

【交付要綱様式】新潟県女性に魅力ある職場づくり支援事業補助金交付要綱様式 [Wordファイル/40KB]

【募集要領】新潟県女性に魅力ある職場づくり支援事業補助金募集要領 [PDFファイル/275KB]

Q&A(R7年9月17日) [PDFファイル/302KB]

その他

 本事業の取組計画及びその内容、活用状況については、県のホームページ等により公表するほか、成果事例として県の事業で紹介させていただく場合がございますので、ご協力をお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ