本文
【三条】下条川ダムへら鮒釣大会を開催しました

下条川ダム管理所
令和元年7月28日(日曜日)に『下条川ダムへら鮒釣り大会』を開催しました。この大会は「森と湖に親しむ旬間」(毎年7月21日から31日まで)のイベントとして毎年開催しており、今年で22回目となります。今年の大会は県内外から69人が参加して釣果を競いました。参加者は朝5時に大会本部の自然学習会に集合し、開会式、競技説明の後、5時30分に各ポイントへ出発し12時の納竿までへら鮒との戦いを繰り広げました。
また、自然学習館にはダムの役割や効果をPRするため、パネルの展示を行いました
また、自然学習館にはダムの役割や効果をPRするため、パネルの展示を行いました
へら鮒釣大会の様子
大会当日は、台風6号から変わった熱帯低気圧の影響により、朝からあいにくの雨。時折、雨は強く降ることもありました。へら鮒はとても繊細。曇りや雨だと食い気がなくなるとのこと。
参加者たちはパラソルで雨をしのぎ、やや濁ったモスグリーンの湖面に糸を垂らしてひたすらへら鮒の当たりを待ちました。
参加者たちはパラソルで雨をしのぎ、やや濁ったモスグリーンの湖面に糸を垂らしてひたすらへら鮒の当たりを待ちました。

【受付・表彰式会場】 自然学習館

早朝から自然学習館に参加者が集まりました

【へら鮒釣り大会状況(1)】 下条川ダム貯水池

【へら鮒釣り大会状況(2)】 下条川ダム貯水池
午後1時より自然学習館で表彰式を行いました
参加賞をはじめ、賞品、トロフィー、盾などの各賞が藤田加茂市長と諏佐三条地域整備部長より授与されました。釣果は優勝 計21.8キログラム 大型賞は39センチメートル
各賞が授与されるだび、その場に集まった釣り仲間たちから歓声が上がっておりました。入賞された皆様おめでとうございます。
各賞が授与されるだび、その場に集まった釣り仲間たちから歓声が上がっておりました。入賞された皆様おめでとうございます。

【ダムの役割展示】 自然学習館

【表彰式 大会主催者あいさつ】 藤田加茂市長

【表彰式】 藤田加茂市長より授与

【ラッキー賞抽選】 諏佐三条地域整備部長

【閉会あいさつ】 諏佐三条地域整備部長