ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 交通・運輸 > 両津港交通広場内の車両の通行方向が変わりました

本文

両津港交通広場内の車両の通行方向が変わりました

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0670351 更新日:2023年6月20日更新

新潟県では、「老朽化したジェットフォイル用岸壁の更新」、「現状の交通需要を踏まえた埠頭利用の見直し」、「災害時における荷捌き用地の確保」などを目的に、両津港南埠頭再編整備※を進めていますが、完成までには長い期間を要します。このことから、まずは現状の交通広場で「送迎車用の降車場が無い」という課題に対して早期に対応するため、令和4年度に一般降車場(降車専用)を設置し、バス等関係車両とその他交通車両(一般車、タクシー、レンタカー)のエリアを分離する改良工事を実施しました。

 

この改良工事に伴い、令和4年11月16日以降、交通広場内の車両の通行方向が大きく変わりましたので、車両で通行する際には、現地の案内板等に従ってください。

 

交通広場位置図

 

※両津港南埠頭再編整備に関することは、以下リンクをご確認ください。

https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kowanseibi/200915ryotsu-kentokai.html

改良後の通行方向

改良前の通行改良後の通行

 

交通広場の利用について

改良後の利用計画図

改良後利用時の留意事項

チラシ [PDFファイル/867KB]

 

新潟県おもいやり駐車場制度とは

・障害者等(障害のある方、高齢者や妊産婦の方等)で、なおかつ、歩行が困難な方の移動の負担を減らすために、出入口の近くに駐車場を確保しているものです。(所定の基準※を満たす方に利用証を交付しています。)

 

 所定の基準(抜粋)

  高齢者:介護保険の要介護状態区分が要支援1以上、もしくは要介護1以上の方

  妊産婦:妊娠7か月以降の方

 

※所定の基準等の詳細については、以下リンクをご確認ください。

https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/shougaifukushi/1322686817925.html

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ