ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 県の広報・広聴・県報 > 食品研究センター 令和7年度 ふれあいデーを開催しました

本文

食品研究センター 令和7年度 ふれあいデーを開催しました

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0766124 更新日:2025年8月18日更新
令和7年8月1日に開催された「ふれあいデー」は猛暑にもかかわらず、206名の方にご参加いただきました。
大人気の「ひえひえ!アイスラボ」、「せんべいをキャンバスにしてみよう」の他にも多くの催しを行いました。イベントを通して楽しく、美味しく、食への理解を深めていただきました。
○牛乳を塩と氷で凍らせました。
ひえひえ!アイスラボ
○自分でせんべいに絵を描きました。
せんべいをキャンバスにしてみよう
○バタフライビー茶の色を変えてみました。
食べ物の色を変えてみよう
○乳酸菌ヤマコシ株でぬか床を自作しました。
ぬか床は微生物の晩餐会
○甘味や塩味を感じられる限界値は?
甘味と塩味の境界線をさがせ!
他にも「顕微鏡観察でみるミクロな食品の世界」、「展示・成果パネル」、「動画で学ぶ!新潟の特産品ができるまで」のイベントを行いました。多くの方からイベントを体験いただき、ありがとうございます。
<外部リンク> 県公式SNS一覧へ