ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林水産部 農産園芸課 > 令和7年産米の放射性物質の検査結果

本文

令和7年産米の放射性物質の検査結果

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0601822 更新日:2025年9月17日更新

令和7年産米の放射性物質検査の結果をお知らせします。

(令和7年産米の検査は終了しました。)​

検査方法

(1)対象市町村:県内全市町村(水稲作付けのない粟島浦村を除く。)

(2)対象品種及び検査点数

区分 検査点数
地域で最も早く収穫する早生品種(わせひんしゅ) 29点

(3)検査基準
 国が行う検査に準じ、検出限界値(放射性セシウム134及び137の合計値)が10Bq/kg以下となるよう設定

(4)分析機関
 一般財団法人新潟県環境衛生研究所へ委託

玄米(早生品種)検査結果

公表順 採取地 公表日 放射性セシウム
セシウム134 セシウム137 合計
1 柏崎市 8月8日 検出されず 検出されず 検出されず
2 刈羽村 8月8日 検出されず 検出されず 検出されず
3 出雲崎町 8月20日 検出されず 検出されず 検出されず
4 阿賀野市 8月22日 検出されず 検出されず 検出されず
5 佐渡市 8月25日 検出されず 検出されず 検出されず
6 三条市 8月27日 検出されず 検出されず 検出されず
7 見附市 8月27日 検出されず 検出されず 検出されず
8 魚沼市 8月27日 検出されず 検出されず 検出されず
9 上越市 8月27日 検出されず 検出されず 検出されず
10 妙高市 8月27日 検出されず 検出されず 検出されず
11 新潟市 8月28日 検出されず 検出されず 検出されず
12 五泉市 8月28日 検出されず 検出されず 検出されず
13 糸魚川市 8月28日 検出されず 検出されず 検出されず
14 加茂市 8月29日 検出されず 検出されず 検出されず
15 村上市 9月1日 検出されず 検出されず 検出されず
16 長岡市 9月1日 検出されず 検出されず 検出されず
17 小千谷市 9月1日 検出されず 検出されず 検出されず
18 十日町市 9月1日 検出されず 検出されず 検出されず
19 燕市 9月2日 検出されず 検出されず 検出されず
20 南魚沼市 9月2日 検出されず 検出されず 検出されず
21 新発田市 9月3日 検出されず 検出されず 検出されず
22 関川村 9月4日 検出されず 検出されず 検出されず
23 聖籠町 9月4日 検出されず 検出されず 検出されず
24 胎内市 9月5日 検出されず 検出されず 検出されず
25 弥彦村 9月5日 検出されず 検出されず 検出されず
26 田上町 9月5日 検出されず 検出されず 検出されず
27 阿賀町 9月10日 検出されず 検出されず 検出されず
28 津南町 9月11日 検出されず 検出されず 検出されず
29 湯沢町 9月17日 検出されず 検出されず 検出されず
食品衛生法の規格基準(一般食品) 100 ベクレル/kg

注  表中の「検出されず」という表記は、検出限界値(※)以上の放射性セシウムが検出されなかったことを意味します。

※ 検出限界値とは…測定において検出できる最小値であり、放射性物質の測定では、同じ機器で測定しても、検体毎に検出限界値は変動します。

令和7年産米の放射性物質検査状況(9月17日現在)

検査実施状況地図

過去の検査結果

新潟県放射線・放射能データベースへのリンク<外部リンク>

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ