ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 建設・まちづくり > 【新津】新津地域整備部ほぼシューイチニュース(平成27年11月)

本文

【新津】新津地域整備部ほぼシューイチニュース(平成27年11月)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0055241 更新日:2019年3月29日更新

新津地域整備部で取り組んでいる工事や手続、地域の様子など日常的な業務の様子をお知らせします。

平成27年11月4日号

新津川に水仙を植えました

小学生たちが水仙の球根を植えている画像
4日は小学生が水仙を植えました

 今年4月の新潟日報一面にカラーで掲載された新津川の水仙。県内各地から問い合わせが殺到しました。
 来春の開花に向け、11月3日(火・祝)と4日(水曜日)に新津川の堤防法面に水仙を植えました。
 3日は新津川沿川の町内会の方々、4日は新津第二小学校の児童が植えました。
 地域一丸となって植栽した当日の様子をご紹介します。

全員で記念撮影をした画像
新津第二小学校5年生みんなで記念撮影

町内会の方々が水仙の球根を植えている画像
3日は町内会の方々が植えました

水仙の植栽の様子について詳しくはこちらをご覧ください

平成27年11月6日号

管内の紅葉情報をお届けします

色づいた銀杏の樹の画像
平成27年11月5日撮影

 新津地域整備部では、新潟市秋葉区と五泉市を管轄しています。
 日頃、管内各地の工事現場などに行きますが、この時期は色とりどりの紅葉が目を楽しませてくれます。

 写真は五泉市蛭野の紅葉の様子です。
 蛭野地区は全国有数のぎんなんの産地です。
 紅葉の時期には、地区内に植えられたイチョウの木々が黄金色に色づきます。

銀杏を天日干ししている画像
晴れた日はぎんなんを天日干しする光景が見られます

平成27年11月10日号

管内合同技術研修会

講師の話を聞く参加者の画像
宮内氏から講演をいただきました

 公共事業のお客様は住民です。
 どうすれば住民から「ありがとう」と言われる仕事ができるのか。
 そのヒントを得ようと、高知県で9年連続優良建設工事施工者表彰を受賞し、三方良しの公共事業改革を推進されている礒部組の宮内保人技術部長をお招きして、11月5日に研修会を開催しました。
 新津管内の建設業者を中心に、県、市、土地改良区から約100人が集まりました。

3名で発表する参加者の画像
グループ討議後に発表しました

 宮内氏の講演では、コミュニケーションの重要性、工程や優先順位の考え方、住民への情報発信、3Dソフトを用いたイメージの見える化など、住民からありがとうと言ってもらうためのたくさんのヒントをいただきました。
 講演に引き続いて行われたグループ討議後の発表では、「住民とのコミュニケーションを積極的に図りたい」「3Dソフトなどを使った見える化を頑張りたい」などの声が多く聞かれました。
 参加者の心に「お客様は住民」という意識が強く根付いた有意義な研修会となりました。

平成27年11月16日号

この冬の除雪体制がスタートしました

除雪会議を行っている画像
除雪会議の様子

 本格的な降雪期を迎えるにあたり、13日新津地域整備部で除雪会議を開きました。
 会議には五泉警察、鉄道やバスなどの公共交通機関や電力などの関係者30人が出席し、この冬の除雪体制などについて情報を交わしました。

 除雪期間は11月16日から来年3月までで、車道対象路線数は昨年度と同じ23路線、延長135.6kmです。

 除雪会議に合わせ、除雪ロータリなどの除雪機械15台を除雪委託業者に引き渡しました。

 この冬も地域の皆さんが安心・安全に道路を利用できるように、関係機関と連携して円滑な除雪を目指します。

3台並んだ除雪機械の画像
除雪機械の引渡 新津庁舎駐車場


ほぼシューイチニュース過去の記事一覧へ

このページはリンク自由です

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ