ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林水産部 内水面水産試験場 > 新潟県内水面水産試験場調査研究報告 第41号~

本文

新潟県内水面水産試験場調査研究報告 第41号~

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:181502132 更新日:2023年4月4日更新
第47号からは事業報告も併せて掲載しています。

第41号(2017年)

飼育水からの非定型Aeromonas salmonicida の検出(短報) [PDFファイル/196KB]

第42号(2018年)

インドネシア産ヒレナガゴイとニシキゴイとの交雑魚について [PDFファイル/360KB]

第43号(2019年)

三面ダム下流域におけるアユを中心とした河川環境調査 [PDFファイル/742KB]

コクチバスの人工産卵床選択に係る色調の影響(短報) [PDFファイル/194KB]

第44号(2020年)

新潟県における近年のアユ再生産状況 [PDFファイル/592KB]

第45号(2021年)

ニシキゴイ輸送時の袋内の環境について [PDFファイル/298KB]

穴あき病病原体の保菌検査法について [PDFファイル/313KB]

第46号(2022年)

低水温下での17α-メチルテストステロン浸漬処理によるイワナ性転換雄の作出について [PDFファイル/278KB]

第47号(2023年)

研究報告(ニジイワ全雌異質三倍体魚にみられる形態異常の判別分析による識別の試み)及び事業報告 [PDFファイル/1.36MB]

第48号(2024年)

研究報告(新潟県の河川におけるアユの早期放流適期について)及び事業報告 [PDFファイル/3.05MB]

第49号(2025年)

研究報告(未利用農産物資源によるニシキゴイの色調改善効果について、CEVに対する各種消毒剤の不活化効果、仙見川における2023年夏季の渇水状況とサクラマス資源への影響)及び事業報告 [PDFファイル/3.93MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ