本文
【長岡】長岡地域振興局管内の風景
長岡地域振興局管内(長岡市、小千谷市、見附市、出雲崎町)の自然や伝統文化、イベントなどの写真を掲載しています。ぜひご覧下さい。
えだまめ畑【長岡市】
信濃川の河川敷に広がるえだまめ畑。長岡のえだまめも早い品種は収穫が始まっています。7月に入れば、本格的なえだまめシーズンの到来。10月上旬までいろいろな品種のえだまめが出回ります。栄養満点のおいしいえだまめを食べつくしましょう!【平成30年6月20日撮影】

緑一色

露地の枝豆は収穫までもう少し

ハウスの枝豆は収穫真っ最中

ちょうどいい身の入り具合です
たちばな公園の花菖蒲【長岡市与板】
梅雨に入り、与板たちばな公園の花菖蒲が見頃を迎えています。晴天の日はもちろん、どんよりとした曇天の日でも映える色とりどりの花菖蒲。見頃は6月末まで。隣接する「与板 中川清兵衛記念BBQビール園」とあわせてどうぞ。【平成30年6月17日撮影】

紫色がよく映えます


しっとり 色鮮やか


隣接する「与板 中川清兵衛記念BBQビール園」

今町・中之島大凧合戦【見附市今町・長岡市中之島】
刈谷田川上空で繰り広げられる伝統の大凧合戦。男衆が凧を絡ませ、力の限り糸を引き合う姿を観戦しようと多くの人が集まっていました。
会場周辺にある大竹邸記念館前(長岡市中之島:政治家 大竹貫一翁の生家)にも、工夫を凝らした様々な大凧が飾られていました。【平成30年6月3日撮影】

武者絵などが描かれた大凧

観覧席

刈谷田川対岸で繰り広げられる

空に揚がる大凧

青空を舞う大凧

大竹邸記念館前
長岡開府400年記念式典【長岡市】
長岡開府400年の節目の年を記念して、アオーレ長岡で「次の百年へ 新しい米百俵」をテーマに式典が開催されました。ナカドマには、地酒屋台に錦鯉や闘牛など長岡の魅力がたっぷりと詰まっていました。【平成30年5月27日撮影】

アオーレ長岡 ナカドマ入口

長岡城御三階櫓の展示

蹴鞠を見物する人たち

長岡の地酒屋台

スイスイ

モ~
みつけイングリッシュガーデン【見附市】
四季折々の草花が楽しめる「みつけイングリッシュガーデン」。英国の歴史と文化が育んだ安らぎのある景観が広がります。
4月にオープンした新施設「MEG CAFE 511」にも注目♪カフェ・レストランや見附の地元産品や植物を販売する施設となっています。【平成30年5月26日撮影】

これからの時期はバラが見頃


錦鯉が悠々と泳ぐ池

「MEG CAFE 511」

ミニライブ開催

ガーデン内には遊具も





