ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 長岡地域振興局 健康福祉環境部 > 【長岡】大麻の栽培は犯罪です!

本文

【長岡】大麻の栽培は犯罪です!

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0123726 更新日:2019年6月29日更新

大麻の不正栽培は犯罪ですの画像

正しい知識の不足などにより、大麻・けしの不正栽培などは依然として後を絶たない状況にあります。
新潟県では毎年5月1日から9月30日まで、大麻・けしに関する正しい知識を普及させ不正栽培や自生している大麻・けしを撲滅することを目的として、不正大麻・けし撲滅運動を実施しています。

【ご注意ください】大麻の栽培は犯罪です!

大麻の無許可の栽培や所持等は大麻取締法で禁止されています。
大麻を違法に栽培した場合は7年以下の懲役、違法に所持した場合は5年以下の懲役が科されます。

安易な大麻の違法栽培は絶対にしないでください!

もし大麻を見つけたら

大麻を見つけた、またはその疑いのある植物を見つけた場合は、自ら処理をせずに最寄りの保健所や警察にご相談ください。
また、大麻を不正に栽培しているかもしれない、などの情報がありましたら、同様にご連絡ください。

問い合わせ先

長岡地域振興局健康福祉環境部(長岡保健所)医薬予防課
 電話番号 0258-33-4932

大麻の特徴

  • 大麻は夏にかけて大きく成長し、大きいものは3mにもなる1年草です。
  • 葉は3~9枚の小葉からなり、手のひらのような形になっています。
  • 葉全体の大きさは10~20cmです。

大麻草の画像
大麻草

大麻の葉の画像
大麻の葉

大麻には雄花と雌花があり、夏に別々の株に咲きます。

雄花と雌花の画像

大麻・けしの見分け方パンフレット(厚生労働書)<外部リンク>

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ