本文
【中越圏域】令和6年度新潟県精神保健福祉協会中越支部記念講演会を開催します
「新潟県精神保健福祉協会中越支部」とは、
精神保健関係者がお互いに協力し、明るい社会と幸福な家庭を築くために、精神保健福祉思想の普及と精神保健福祉事業の躍進に寄与することを目的としています。三条・長岡・柏崎近隣の市町村を活動範囲として、精神保健福祉に関する知識の普及及び啓発、精神障害者支援を促進するための諸活動を中心に行っています。
令和6年度精神保健福祉協会中越支部記念講演会について
記念講演会はどなたでも御参加いただけますので、以下のお申込み方法のいずれかでお申込みください。
1 日時
令和6年8月29日(木曜日) 午後2時45分から午後4時15分まで
2 場所
長岡リリックホール シアター (長岡市千秋3丁目1356番地6)
3 内容
午後2時~ 会場前で障害者就労支援事業所による長岡醤油おこわ、クッキー、納豆等の製品販売
午後2時20分~午後2時45分 受付
午後2時45分~午後4時15分 記念講演会
講師:公益財団法人 神経研究所 理事長兼所長
加藤 進昌 氏
演題:「発達障害の人も『似て非なる人』たちもともに生きやすく
ー大人の発達障害外来の17年ー」
午後4時15分 閉会
※午後1時30分から2時30分まで同会場で当協会支部総会を開催しているため、
記念講演会の開場は支部総会終了後の午後2時30分からとします。
4 申し込み方法
以下のいずれかの方法でお申込みください。 ※8月20日(火曜日)締め切り
(1) 新潟県電子申請システムで申込み(下記のURLからリンクできます)
https://apply.e-tumo.jp/pref-niigata-u/offer/Offerlist_detail?Tempseq=13233<外部リンク>
(2) チラシ裏面「参加申込書」を記入しFaxで申込み
(3) 下記お問い合わせ先に電話で申込み
会員募集ついて
会の趣旨を御理解いただき、ご加入いただける方は担当までご連絡ください。
会費は
【個人会員 年会費:一人 500円】
【団体会員 年会費:一口 2000円】
お問い合わせ先
(長岡保健所地域保健課内)
Tel:0258-33-4931 (平日8時30分~17時15分)
Fax:0258-33-4933
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)