本文
村上地域振興局ジャンル別相談窓口 「動物、免許、検査」
動物
| 照会事項 | 担当部 | 担当課 | 担当係 | 電話番号 | 
|---|---|---|---|---|
| 犬・猫がほしい | 新発田地域振興局 健康福祉環境部 | 下越動物保護管理センター | 0254-24-0207 | |
| 野生動物がけがをしている、保護してほしい ※ | 健康福祉部 | 衛生環境課 | 0254-53-8371 | |
| 飼い犬・猫がいなくなった | 健康福祉部 | 衛生環境課 | 0254-53-8371 | |
| 新しく犬を飼った・飼い犬に狂犬病の予防注射をさせたい | 各市村 | |||
| 熊・猿等の出没 (有害鳥獣捕獲) | 各市村 | |||
| 道路(直轄国道)の動物死骸処理(依頼・照会) | 北陸地方整備局 羽越河川国道事務所 | 村上国道維持 出張所 | 0254-53-2942 | |
| 道路(県管理道路)の動物死骸処理(依頼・照会) | 地域整備部 | 維持管理課 | 道路維持担当 | 0254-53-8974 | 
| 道路(市村道)の動物死骸処理(依頼・照会) | 各市村 | 
 | 
※保護対象外動物もいます。詳しくは愛鳥センターで受け入れができない動物(リンク)のページをご覧ください。
免許
| 照会事項 | 担当部 | 担当課 | 担当係 | 電話番号 | 
|---|---|---|---|---|
| クリーニング師・製菓衛生師免許・狩猟免許 | 健康福祉部 | 衛生環境課 | 0254-53-8371 | |
| 医師、歯科医師、薬剤師、診療放射線技師、臨床検査技師、理学療法士、視能訓練士、作業療法士、看護職・調理師・管理栄養士・栄養士免許 | 健康福祉部 | 企画調整課 | 0254-53-8360 | |
| 毒劇物取扱責任者の試験を受けたい | 健康福祉部 | 地域保健課 | 地域保健担当 | 0254-53-8368 | 
検査
| 照会事項 | 担当部 | 担当課 | 担当係 | 電話番号 | 
|---|---|---|---|---|
| 血液検査(エイズ・肝炎) | 健康福祉部 | 地域保健課 | 地域保健担当 | 0254-53-8368 | 
| 検便(食品関係者) | 健康福祉部 | 衛生環境課 | 0254-53-8371 | |
| 食品の自主検査(食品関係者) | 健康福祉部 | 衛生環境課 | 0254-53-8371 | 





