ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・安全・環境 > 自然・環境・リサイクル・ごみ > 【南魚沼】のーりんジャーがおおまき小学校で稲刈りに参加しました

本文

【南魚沼】のーりんジャーがおおまき小学校で稲刈りに参加しました

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:709301234 更新日:2025年10月10日更新

のーりんジャー

令和7年9月30日、南魚沼市立おおまき小学校の学校田で児童による稲刈りが行われ、

ボランティアの方々とともにのーりんジャーも参加しました。

 

開始

稲刈りには1~6年生の児童が参加して、刈る係、運ぶ係等それぞれ作業を行いました。

のーりんジャーはボランティアの方々と刈られた稲を束ねるお手伝いをしました。

 

稲刈り中①

稲刈り中②

10株ほど刈り取ったら束ねて運び、みんなで協力して稲刈りをしていきます。

児童、ボランティアともに一生懸命頑張ったおかげで無事に稲刈りが終わりました。

刈り取った稲は低学年の児童も一緒にはざかけをします。

はざかけ中

ハザカケ

体育館にはざかけができました。

皆で育てたお米の試食が楽しみです。

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ