本文
雪国魚沼GCR 八海山麓25kmサイクリング
越後三山のひとつ八海山の麓をサイクリング
【コース概要】
スタート地点 : 六日町駅
距離 : 24.1 km
完走目安時間 : 4時間
想定平均走行ペース : 10km/h
越後三山・八海山の麓を走るポタリングコース。
六日町駅を出発し、清酒八海山のふるさとや特徴ある美術館を巡ります。
終盤には魚沼コシヒカリの田園風景でのサイクリングを楽しむことが出来る、ビギナー向けコースです。
スタート 六日町駅
南魚沼市のゲートウェイ
JR上越線と北越急行ほくほく線が乗り入れる六日町駅。駅舎内にある南魚沼市の起業・創業の拠点施設「MUSUBI-BA」では移住定住相談と観光案内所も併設し、レンタサイクルもやっています。
↓1.4km 銭淵公園
日本庭園風の景観が残る公園
上杉景勝、直江兼続が幼少を過ごした坂戸城が築かれた坂戸山の麓にある日本庭園風の公園です。園内には直江兼続の生家をイメージして古民家を移築した「直江兼続公伝世館」があります。
↓6.9km 雷電様の水
銘酒を生む雪解け水
地元酒蔵にも愛用される名水です。栃の大樹に祀られた雷電様により、この地に落雷の被害がなくなった伝説にちなみ、「雷電様の水」として親しまれています。
↓2.1km トミオカホワイト美術館
「白」をモチーフにした美術館
洋画家・富岡惣一郎が描いた「白の世界シリーズ」を収蔵・常設展示する美術館です。幅10m、奥行き50mの大空間の中で「トミオカホワイト」と呼ばれる魅力的な輝きを秘めた独特の白と黒の表現をご覧ください。
↓3.4km 魚沼の里
清酒八海山が生まれる地
八海山の麓の里山に広がる“食と雪国文化”をテーマにした施設。清酒八海山の酒蔵を中心に、雪室貯蔵が見学できる「八海山雪室」、そば屋や菓子処、カフェなどのスポットが広大な敷地に多数点在している。
↓ 5.6km 魚沼コシヒカリ発祥之地
名ブランドの誕生地
コシヒカリは、戦後に当地で試験栽培が行われ、味の良さが高く評価され、今日に至っています。1998年に魚沼コシヒカリ誕生50周年を記念して建立された石碑が八海山を望む農道に面して立っています。
↓4.3km 足湯「お六の湯」
景観を楽しみながら足湯を楽しむ
六日町大橋のたもとにあり、坂戸山や魚野川を間近に見ながら足湯を楽しむことができ、サイクリングで疲れた足を癒せます。中央のテーブルを囲みながら入る足湯では地元の方とのお話にも花が咲きそうです。
↓0.4km ゴール 六日町駅