ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 地域づくり > 【南魚沼】あとつぎサミットVol.1を開催しました

本文

【南魚沼】あとつぎサミットVol.1を開催しました

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0181417 更新日:2019年11月18日更新

 私のまわりの後継者問題ワークショップででた意見の画像 

令和元年7月17日(水曜日)、湯沢町の旧中央保育園であとつぎサミットVol.1を開催しました。
サミットには地域の後継者問題に関心のある方、実際に後継者不在で困っている事業者の方など、多くの方から参加いただきまた。

南魚沼地域の現状説明

サミットではまず、地域振興局担当者が新潟県および南魚沼地域の人口減少の状況について説明しました。
続いて湯沢町商工会の林 敏幸様から地域の後継者問題の現状を解説していただきました。

説明している画像

ワークショップ

続いて、参加者全員でワークショップを行い、身の回りで起こっている後継者問題や解決に向けたアイデアについて意見交換を行いました。

ワーキングの様子の画像

参加者からの意見等

課題は?

  • 収入やローンなどの金銭的問題
  • 継がせる側、継ぐ側、それぞれの問題
  • ビジネス力のある若者をいかにして呼んでくるか
  • 課題は認識していても、どう解決するのかが難しい
  • 希望が持てる職種、職場が少ない
  • 後継者の育成方法がわからない  

 ワークショップの様子の画像 ワークショップで出た意見の画像

 ワークショップででた意見の画像 ワークショップの様子の画像

解決策は

  • マッチングサービス(アプリ)の立ち上げ
  • 跡継ぎ需要の見える化
  • 地域の魅力の掘り起こし
  • IT、AI化による省力化やブランディング
  • 人材育成 
  • 地域ごと、職種ごとでワークショップなどを開催する
  • 「お試し」などソフトランディングできる機会の創出

 ワークショップの様子の画像 ワークショップで出た意見の画像

参加者の感想

  • 人口減少推移の現状が知れてよかった。課題意識が強まった。
  • 閉鎖的な地域をいかにオープンにして外に向けさせるか、早急に考える必要がある。
  • 自分が後継者として仕事がしたいとは思えなかった。
  • 取組がいのある問題。まだまだやれることが沢山ある。

その後の開催イベント

1日だけのイベントじゃない!南魚沼は半年かけて「あとつぎ」問題に取り組みました!!

令和元年8月24日 「あとつぎベンチャーセッション」(東京開催)                                                              

あとつぎベンチャーセッションチラシ

首都圏在住の方を対象に東京のふるさと回帰支援センターで「あとつぎベンチャーセッション」を開催しました。
あとつぎサミットVol.1で出された課題について、南魚沼地域の「あとつぎ」達がトークセッションを行い、首都圏の若者の心をつかんで来ました。

令和元年9月25日 あとつぎサミットVol.2(地元開催)

あとつぎサミットVol.2湯沢町にて「あとつぎサミットVol.2」を開催しました。
今回は「外部人材を活用し、地域を発展させるために受入地域がやるべきこと」をテーマに話し合いました。

令和元年10月19日 南魚沼・湯沢あとつぎアイデアソン(東京開催)

アイデアソンチラシシティラボ東京にて「あとつぎアイデアソン」を開催しました。
参加者が4チームに分かれ、あとつぎ問題解決のためのアイデアや具体的なビジネスプランについて話合い、発表していただきました。

令和元年11月16日 あとつぎサミットVol.3(地元開催)

あとつぎサミットVol.3チラシ画像一連のイベントの総括として、湯沢町の湯沢カルチャーセンターで「あとつぎサミットVol.3」を開催しました。
これまでの概要説明と10月に東京で行ったアイデアソンに参加した4チームから出された提案について、それぞれプレゼンが行われました。

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ