本文
新潟工業用水道事務所:施設について
施設の一覧と仕様
当事務所では以下の施設を使用して、受水企業様へ工業用水を給水しております。
各施設の給水全容(種別、形状寸法)
- 取水施設[取水地点:阿賀野市小松]
- 取水口(注*四者共同)
- 阿賀野川頭首工 右岸取水口(河口から35.5km)
- 水源
- 阿賀野川表流水
- 取水量(水利権) 219,200立法メートル/日(2.537立方メートル/秒)
- 計画給水量 207,180立方メートル/日(給水能力130,000立方メートル/日)
- 取水口(注*四者共同)
- 導水施設
- 沢口分水口[阿賀野市上一分]
- 分水路 幅4.6~6.7m 長さ21.2m 深さ2.0m
- 分水管 PC管152m 鋼管53m φ2,000mm 延長205m
- 沢口導水ポンプ場[阿賀野市上一分]
- 沈砂池 鉄筋コンクリ-ト構造
幅11.0m 長さ34.0m 有効水深3.0m 2池 - 除塵機 水路平行型圧力水垂直噴射式
スクリーン速度1.0~3.0m/分 2基 - 導水ポンプ 横軸両吸込渦巻ポンプ 吐出量69.45立法メートル/分
揚程11m 165kW 3台(内予備1台)
- 沈砂池 鉄筋コンクリ-ト構造
- 導水管路
- 鋼管・ダクタイル鋳鉄管 φ1,800mm 延長16,782m
- 沢口分水口[阿賀野市上一分]
- 浄水施設
笹山浄水場[新潟市北区笹山]- 着分水井 鉄筋コンクリ-ト構造 幅10.0m 長さ16.0m 深さ4.5m 1槽
- 高速凝集沈殿池 鉄筋コンクリ-ト構造スラリ循環型
幅29.0m 長さ29.0m 有効水深5.55m 容量4,668立方メートル 4基 - 薬品注入設備
ポリ塩化アルミニウム貯留槽10立方メートル、15立方メートル、各2槽
ポリ塩化アルミニウム注入ポンプ 3台
苛性ソ-ダ貯留槽 10立方メートル、2槽
苛性ソ-ダ注入ポンプ 3台 - 濃縮槽 鉄筋コンクリ-ト構造
内径15.5m 深さ4.5m 2槽 - 天日乾燥池 鉄筋コンクリ-ト構造
幅23.0m 長さ44m 有効水深1.0m 8池
- 配水施設
- 笹山浄水場[新潟市北区笹山]
- 配水池 鉄筋コンクリ-ト構造 有蓋
幅11.9m 長さ36m 深さ4.5m 2池 - 配水ポンプ 横軸両吸込渦巻ポンプ
吐出量34.72立法メートル/分 揚程52m 400kW 4台(内予備2台) - サ-ジタンク 鉄筋コンクリ-ト構造
内径5.0m 高さ17.0m 1槽
- 配水池 鉄筋コンクリ-ト構造 有蓋
- 配水管路
- 西部系
鋼管・ダクタイル鋳鉄管φ1100~500mm 延長15,648m(旧称:送水管路)
鋼管・ダクタイル鋳鉄管、ヒューム管φ700~75mm 延長16,127m - 東部系
鋼管・ダクタイル鋳鉄管φ1100~75mm 延長20,306m
- 西部系
- 笹山浄水場[新潟市北区笹山]
注*四者共同
- 農林水産省北陸農政局
- 阿賀野市上下水道局
- 新潟東港地域水道用水供給企業団
- 新潟県企業局(新潟臨海工業用水道)