ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉保健部 高齢福祉保健課 > 令和7年度第1回新潟県小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修(魚沼会場)の受講者を募集します。(5月7日締切)

本文

令和7年度第1回新潟県小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修(魚沼会場)の受講者を募集します。(5月7日締切)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:6642271 更新日:2025年4月22日更新

「令和7年度新潟県認知症介護研修を実施します」に戻る

 小規模多機能型居宅介護事業所又は複合型サービス事業所で計画作成担当者として従事する職員(介護支援専門員)を対象に、小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修を実施します。
 対象者・研修日程等の詳細については、下記の募集要項等をご覧ください。

研修日程・会場

 日程:令和7年6月17日(火曜日)、18日(水曜日)
 会場:ヴィラあかし 多目的ホール(十日町市川治4525番地)

募集要項

 令和7年度第1回小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修 募集要項 [PDFファイル/281KB]

申込方法

  • 申込方法
    以下URL又はQRコードにより「新潟県電子申請システム」にアクセスし申込みを行ってください。(システムでの申し込み後、管轄の市町村へ申込書を提出する必要があります。)
  • 注意事項
    申込にあたって、本研修の受講要件となっている認知症介護実践者研修(及びそれに準じる研修)に係る修了証書のスキャンデータもしくは写真データが必要です。あらかじめご用意の上、入力を開始してください。※受講中の場合は受講決定通知を添付。

  第1回(魚沼会場)

  https://apply.e-tumo.jp/pref-niigata-u/offer/offerList_detail?tempSeq=20757<外部リンク>

 二次元コード

 ※電子申請システムよる操作方法は、以下の操作マニュアルを参照してください。

  新潟県認知症介護研修の受講申込みに係る電子申請システム操作マニュアル [PDFファイル/3.5MB]

申込期限

  • 令和7年5月7日(水曜日)まで
    ※電子申請システムの入力期限及び市町村への書類の提出期限は、いずれも上記のとおりです。詳しくは募集要項等をご参照ください。

このページはリンク自由です

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ