ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 高齢者・障害者・福祉 > 福祉用具使用の際の事故防止について

本文

福祉用具使用の際の事故防止について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0050670 更新日:2025年3月13日更新

福祉用具使用の際の事故防止に関する通知等について、下記のとおり掲載していますのでご確認ください。

福祉用具使用に際しては、利用者の心身の状況や生活環境等に応じた選定がなされた上で、利用者が適切に使用するよう、継続的な使用状況の確認等、安全性を確保する措置を講じていくことが重要です。
福祉用具は、介護保険給付の対象種目としての使用、介護保険施設等の設備、備品としての使用等、様々な使用状況が想定されますが、いずれの状況においてもこれらの福祉用具が適切に使用され事故等の発生が防止されますよう御理解・御協力願います。

また、上記重大事故製品のうち、福祉用具を対象とした情報を経済産業省と厚生労働省の関係団体が公表しておりますので、あわせてご確認願います。

(経済産業省 製品安全ガイド)

経済産業省ホームページ 製品安全ガイド<外部リンク>

(Jaspa)

Jaspaホームページ<外部リンク>

また、消費者庁が公表した重大製品事故のうち、厚生労働省から情報提供があった福祉用具に係る事故について随時更新をしておりますので、以下のリンクをご確認ください。

福祉用具に係る重大製品事故について(消費者庁公表)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ