本文
県立学校各種証明書の交付申請
県立学校各種証明書の交付申請手続について
1 電子申請システムによる場合
令和4年6月1日から「新潟県電子申請システム」の運用を開始しました。
以下のリンクから県立学校各種証明書の交付申請手続を行うことができます。
https://s-kantan.jp/pref-niigata-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=1438<外部リンク>
2 電子申請システムを使用しない場合
電子申請システムを使用しない場合は、紙の証明書交付願(下記の様式を参照)に必要事項を記入し、
在学していた県立学校の事務室に提出するようお願いします。
※ 詳細は、各学校へお問合せください。
「PDF」、「ワード」形式等で保存された様式のダウンロードを希望される方は、下記リンクをクリックしてください。
3 手数料等
手数料 | 1通につき 500円 ※ 郵送の場合は、別途郵送料が必要です。 |
---|---|
支払方法 |
1 新潟県電子申請システムによる場合 クレジットカード、Pay-easy |
2 紙で作成した証明書交付願を学校の窓口に提出する場合 次の(1)又は(2)の方法により支払うことができます。 |
※ 県の地域機関の窓口でキャッシュレス決済が可能となっています(令和4年6月21日~)
県窓口におけるキャッシュレス決済でコード決済の利用が可能となります(令和4年6月21日~) - 新潟県ホームページ (niigata.lg.jp)
閉校・閉課程や校名変更等があった場合の交付申請先について
在学していた学校が閉校、閉課程または校名変更等があった場合は、以下のとおり申請先の学校へ各種証明書の交付申請手続をしてください。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)