本文
羽茂地区青少年健全育成協議会において「PTA対象拉致問題啓発セミナー」を実施しました(令和3年11月2日)
○ 羽茂地区青少年健全育成協議会(令和3年11月2日)
新潟県では、令和3年度から新たに、北朝鮮による拉致問題に関する啓発普及の一環として、保護者や子供が一緒に学び拉致問題に向き合うため、PTA(小中学生の保護者や教員)を対象に拉致問題啓発セミナーを実施しています。
令和3年11月2日に、曽我ひとみさんの講話を中心にセミナーを実施しました。
曽我ひとみさんは、保護者、教員、羽茂地区青少年健全育成協議会会員の皆さんに、一緒に拉致されたお母様・曽我ミヨシさん、北朝鮮で一時期一緒に暮らしたこともある横田めぐみさんの話しにも触れ、拉致被害者の救出に力を貸してほしいと訴えられました。
プログラム
・主 催 新潟県・羽茂地区青少年健全育成協議会
・参加者 保護者、教員及び羽茂地区青少年健全育成協議会会員
・日 時 令和3年11月2日(火曜日)18時30分~20時00分
・会 場 佐渡市立南佐渡中学校
・内 容 (1) 県の取組説明
(2) 曽我ひとみさん講話・質疑応答