ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・安全・環境 > 防災 > 一般社団法人ジャパンケネルクラブと災害時応援協定を締結しました

本文

一般社団法人ジャパンケネルクラブと災害時応援協定を締結しました

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0598952 更新日:2025年3月25日更新

一般社団法人ジャパンケネルクラブと災害時応援協定を締結しました

 新潟県と一般社団法人ジャパンケネルクラブは、県内で大規模災害が発生した場合の被災者の捜索を円滑に実施するため、令和7年3月25日に「災害時における災害救助犬の出動に関する協定」を締結しました。

1 協定締結の目的

 ○ 災害時の被災者の捜索活動の体制強化

 ○ 県内の災害救助犬活用団体へのノウハウの普及

2 協定締結のメリット

 ○ 災害救助犬の特性を活かした効率的・効果的な捜索活動の実施

  → 嗅覚・聴覚を活かし、救助現場が広範囲にわたり捜索活動の長期化が予想される場合や、警察等の

   救助部隊の捜索活動が終了したあとの確認など、効率的・効果的な捜索活動の実施に寄与する

  → 倒壊した建物の中など、狭く、人間が入ることができない場所であっても、内部に進入し、捜索を

   行うことができる

 ○ 県外からの派遣体制の構築

  → (一社)ジャパンケネルクラブは、全国に訓練所等があり、被災地域に応じて各地から災害救助犬

   を派遣できる体制を整えていることから、本県が大規模に被災し、県内で活動する災害救助犬の団体

   が活動困難となった場合などでも、県外の被災していない訓練所等から派遣できる

3 (一社)ジャパンケネルクラブの団体概要

 創   立  昭和24年(1949年)

 所 在 地  東京都千代田区神田須田町1-5

 理 事 長  森崎 隆弘

 会 員 数  80,000名

 事 業 内 容  ・犬籍登録事業

        ・災害救助犬育成事業

        ・展覧会・協議会事業  等

 他府県との災害救助犬の出動に関する協定締結状況

  岩手県、宮城県、福島県、神奈川県、岐阜県、三重県、石川県、京都府、高知県

  ※ 本県との締結は10例目になります。

 ホームページはこちらから<外部リンク>

4 協定締結記者発表会の様子

 協定書お披露目・写真撮影

 協定書お披露目

5 協定書等

 災害時における災害救助犬の出動に関する協定 [PDFファイル/548KB]

 災害時における災害救助犬の出動に関する協定に係る細目協定 [PDFファイル/767KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ