本文
市町村等において、高齢者の方の運転免許自主返納の支援を実施しています
自家用車の運転が困難になった方や、運転に不安を感じている方が運転免許を返納しやすいよう、各市町村や団体において、自主的に運転免許を返納された方の生活を支援する様々なサービスを実施しています。
※支援が受けられる条件、内容等の詳細については、各市町村や団体にお問合せください。
※運転免許証の自主返納に限らず、広く高齢者の移動支援のための事業を実施している場合があります。最新の支援状況及び詳細については、お住まいの市町村や団体にお問合せください。
市町村名 | 支援内容(市町村・事業所等) | 支援内容(地区安全協会) |
---|---|---|
阿賀野市 | ○ 阿賀野市 ・ (1)市営バス利用料免除(無期限) (2)市内タクシー利用券 5千円分(2年間有効) ○ タクシー事業者 ・ 市内タクシー事業者によるタクシー運賃1割引(無期限) ※運転免許証を自主返納した65歳以上の方または更新を受けずに失効した65歳以上の方が対象(3ヶ月以内の申請が必要) |
|
阿賀町 | ○東蒲原郡 運転経歴証明書写真撮影代助成 |
|
粟島浦村 |
○村上地区 |
|
出雲崎町 | ○出雲崎町 運転免許返納時の往復タクシー料金補助(上限1万円) ※事前に届出必要 |
|
糸魚川市 |
○ 糸魚川市 |
○糸魚川地区 運転経歴証明書写真撮影代助成 |
魚沼市 |
○ 魚沼市 |
○魚沼市 運転経歴証明書写真撮影代無料 |
柏崎市 | ○柏崎地区 運転経歴証明書写真撮影代助成 |
|
加茂市 | ○加茂地区 運転経歴証明書写真撮影代助成 |
|
刈羽村 |
○柏崎地区 |
|
五泉市 | ○ 五泉市 ・ 下記(1)~(3)のいずれか支給 (1)ふれあいバス回数券 (200円×11枚×6冊) (2)ごせん乗合タクシー「さくら号」回数券 (300円×11枚×4冊) (3)ふれあいバス回数券(200円×11枚×3冊)+タクシー「さくら号」回数券 (300円×11枚×2冊) ※運転免許証を自主返納してから6ヶ月以内の65歳以上の方が対象 |
○五泉市 運転経歴証明書写真撮影代助成(会員のみ) |
佐渡市 | ○ 佐渡市 ・ 市内バス・タクシー共通利用券 1万円分(200円×50枚綴り) ※平成28年4月1日以降に運転免許証を自主返納した70歳以上の方が対象 |
|
三条市 | ○ 三条市 ・ タクシー車両で市内全域にある停留所間を運行する公共交通「デマンド交通ひめさゆり」を利用する際に「おでかけパス(※)」を提示することで、料金割引のほか協賛店で特典を受けることができる ※市内在住の満65歳以上の方、または運転免許証を返納された方が対象(発行料金1,000円。運転免許証を返納してから1年以内の方は発行料金無料。) |
|
新発田市 | ○ 新発田市 ・ 下記(1)~(4)のいずれか(5千円相当)支給 (1)コミュニティバス回数利用券 (2)路線バス回数券 (3)いきいきスタンプお買物券 (4)タクシー券 ※平成25年4月1日以降に運転免許証を自主返納または更新しないで失効した65歳以上の方対象 ※当事業に該当し、希望する方に感謝状を贈呈 |
○新発田地区 運転経歴証明書申請手数料助成(会員のみ) |
上越市 | ○ 市内路線バス事業者 ・ 市内おでかけフリー定期券販売 ※運転経歴証明書または満70歳以上の年齢が証明できるものを要する |
|
聖籠町 |
○ タクシー事業者 ○聖籠町 |
○新発田地区 |
関川村 | ○村上地区 運転経歴証明書申請手数料、写真撮影代助成(会員のみ) |
|
胎内市 | ○ 胎内市 ・ デマンドタクシー「のれんす号」の利用回数券22枚交付 ※70歳以上で運転免許証を自主返納した日または失効した日から起算して60日以内の者 |
|
田上町 | ○加茂地区 運転経歴証明書写真撮影代助成 |
|
津南町 | ○十日町地区 運転経歴証明書写真撮影代、郵送料無料(会員のみ) |
|
燕市 | ○ 燕市 ・ 下記(1)から(3)を1万円以内で支援(1人1回限りで組み合わせは自由) (1)市内タクシー事業者のタクシー利用券 5千円相当(500円券×10枚) (2)おでかけきららん号利用券 3千円相当(300円券×10枚) (3)循環バス「スワロー号」利用券 1千円相当(100円券×10枚) ※運転免許証を自主返納した65歳以上の方が対象 ※いずれの利用券も交付月から2年間有効 |
○燕市 運転経歴証明書写真撮影代助成 (燕市民のみ) |
十日町市 | ○十日町地区 運転経歴証明書写真撮影代、郵送料無料 (会員のみ) |
|
長岡市 | ○ 長岡市 ・ 下記(1)~(5)の公共交通機関利用券のうちいずれか3千円分交付 (1)長岡市内共通タクシー券 (2)越後交通バス回数券 (3)小国地域生活交通回数券 (4)川口地域バス(黄色いバス)回数乗車券 (5)山古志地域・太田地区バス(クローバーバス)回数券 ※運転免許証を自主返納した方で、満65歳以上の方または病気等の理由により運転に不安を感じる方が対象(3ヶ月以内に申請が必要) ○ 市内タクシー事業者 ・ タクシー運賃1割引 ※運転経歴証明書の提示を要する |
|
新潟市 | ○ 新潟市 ・ 区バス運賃半額 ※65歳以上、運転経歴証明書の提示を要する ○ タクシー事業者 ・ 市内のハイヤー・タクシー運賃1割引 ※65歳以上、運転経歴証明書の提示を要する |
○江南地区 運転経歴証明書写真撮影代の優遇(会員のみ) |
見附市 | ○ 見附市 ・ 下記(1)~(3)のいずれか支給 (1)バス回数券 1万円相当分 (2)タクシー利用券 1万円分 (3)バス回数券及びタクシー利用券 各5千円相当分(合計1万円相当分) ※平成22年4月1日以降に運転免許証を自主返納した65歳以上の方が対象 ・ 市が交付する運転免許返納証明書の提示により (1)コミュニティバスの基本運賃50円割引 (2)市内タクシー運賃1割引 |
|
南魚沼市 | ○ 南魚沼市 ・ 下記(1)~(4)のいずれか支給 (1人1回限り、申請期限は返納日から6ヶ月以内) (1)市民バス回数乗車券 1万円相当分 (2)路線バス回数乗車券 1万円相当分 (3)市民バスと路線バス回数乗車券 各5千円相当分(合計1万円相当分) (4)タクシー利用券 1万円分 ※運転免許証を自主返納した65歳以上の方が対象 |
|
妙高市 | ○ 妙高市 ・ 市内バス・タクシー利用券(2万円分)支給 ※70歳以上もしくは病気等の理由により運転に不安を感じる方で運転経歴証明書所持者が対象 ○ 妙高市内タクシー事業者3社 ・ タクシー運賃1割引 ※65歳以上、運転経歴証明書の提示を要する |
○妙高地区 運転経歴証明書申請手数料、写真撮影代助成(会員のみ) |
村上市 | ○ 村上市 ・ 運転免許証を自主返納した65歳以上の方に対し、瀬波温泉旅館協同組合加入の温泉施設で利用料金の割引 ※運転経歴証明書の提示を要する |
○村上地区 運転経歴証明書申請手数料、写真撮影代助成(会員のみ) |
弥彦村 | ○ 弥彦村 ・ 下記(1)~(3)から1万円以内で交付 (1)指定事業所タクシー利用券 5千円(500円×10枚綴り) (2)おでかけきららん号の利用券 3千円(300円×10枚綴り) (3)循環バス「やひこ号」の利用券 1千円(100円×10枚綴り) ※平成28年4月1日以降に運転免許証を自主返納した65歳以上の方が対象 |
|
湯沢町 | ○ 湯沢町 ・ 湯沢町に住所がある65歳以上の運転免許証自主返納者(全部取り消し)に対して、下記(1)~(3)のいずれかを交付(1人1回限り) (1)越後交通(株)バス回数乗車券(1万円) (2)ユータン券(商品券、タクシー利用可)(1万円) (3)バス回数乗車券とユータン券(各5千円) |
【印刷用】各市町村の運転免許自主返納支援状況 [PDFファイル/234KB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)