本文
「県民交通安全フェア」を開催します
新潟県は、昭和37年7月10日、県民が互いに力を合わせ、交通事故の根絶に取り組む「交通安全県」であることを宣言しました。交通安全県宣言記念行事として、交通安全功労者等の表彰を始めとする「県民交通安全フェア」を下記のとおり開催します。
1 日時
令和7年7月25日(金曜日)午後1時20分~午後4時
(式典ホール開場、午後0時)
2 会場
新潟テルサ(新潟市中央区鐘木185-18)
3 主催
新潟県、新潟県警察本部、新潟県交通安全対策連絡協議会、
公益財団法人新潟県交通安全協会、公益財団法人新潟県交通遺児基金
4 内容
【第1部】午後1時20分~午後2時15分
〇 開会あいさつ
〇 交通安全功労者表彰式
〇 公益財団法人新潟県交通遺児基金感謝状贈呈式
〇 交通安全宣言(魚沼市交通安全協会代表による交通安全宣言)
【第2部】午後2時30分~午後4時
〇 中野小路たかまろ氏による交通安全漫談
『笑って 学ぼう 交通安全』
〇 新潟県警察音楽隊演奏会
【展示コーナー】午後0時~午後4時
〇 公益財団法人新潟県交通安全協会による夜光反射材の展示・販売
〇 公益財団法人新潟県交通遺児基金の紹介
〇 公益社団法人にいがた被害者支援センターの紹介
5 参加者
各市町村の交通安全指導員、交通ボランティア等 約600人
6 その他
入場は無料で事前の申込は不要です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)