ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康・医療 > 3月1日~3月8日は女性の健康週間です

本文

3月1日~3月8日は女性の健康週間です

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0258997 更新日:2020年2月28日更新

女性の健康週間とは

 厚生労働省では、平成20年度から3月1日~3月8日を「女性の健康週間」と定め、毎年その期間を女性の健康づくり国民運動として展開しています。

 

女性は、男性に比べ健康寿命と平均寿命の差である「日常生活に制限のある期間」が長いこと、また妊娠中の喫煙は、自身の健康に影響があるだけでなく、胎児の健康にも影響を与えることがわかっています。さらに、子宮頚がんや乳がんの早期発見・早期治療が需要であることなど、女性には特有の健康問題が存在し、その対策が必要とされています。

 

県内の女性の健康づくりに関する取組

新潟県でも、「女性の健康週間」における啓発をはじめ、女性の健康づくりに関する取組を実施しています。

 

新潟県の取組に関するホームページのリンク

体について正しい知識を持ちましょう

にいがた禁煙女子のホームページ<外部リンク>

健康にいがた21のホームページ<外部リンク>

 

関連リンク

女性の健康づくり(厚生労働省ホームページ)<外部リンク>

新潟はっぴー乳ライフ<外部リンク>

 

 

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ