本文
血圧チェックで未来を変える まずは測ってみよう!~にいがたSTOP高血圧プロジェクト 始動~
にいがたSTOP高血圧プロジェクト
新潟県では、すべての世代が生き生きと暮らせる「健康立県」を目指し、全国トップクラスの健康寿命を実現するため、健康づくり県民運動「健康立県ヘルスプロモーションプロジェクト」を展開し、県民一人一人が自らの健康に関心を持ち健康づくりに取り組みやすい環境づくりを行っています。
「健康立県にいがた推進強化期間」(9~11月)において例年行っている様々なイベント等に加え、今年度は、脳卒中・心臓病等(循環器病)の主な要因である高血圧に着目した「にいがたSTOP高血圧プロジェクト」を新たに始動しました。
プロジェクトにおける各種取組により、県民に「血圧測定の習慣化」による自発的な健康管理を促し、最終的には「循環器病による死亡者数の減少」を目指します。
「健康立県にいがた推進強化期間」(9~11月)において例年行っている様々なイベント等に加え、今年度は、脳卒中・心臓病等(循環器病)の主な要因である高血圧に着目した「にいがたSTOP高血圧プロジェクト」を新たに始動しました。
プロジェクトにおける各種取組により、県民に「血圧測定の習慣化」による自発的な健康管理を促し、最終的には「循環器病による死亡者数の減少」を目指します。
1 実施期間
令和7年9月1日(月)より
2 期間中の主な取組内容
(取組例)
ア 新潟県脳卒中・心臓病等総合支援センターと郡市医師会が連携した医療従事者向け研修会の開催
イ 全国健康保険協会新潟支部や明治安田生命保険相互会社による運送業などに対する血圧測定の啓発
ウ 県民に対する公共の場、職場および家庭等における血圧測定の啓発
ア 新潟県脳卒中・心臓病等総合支援センターと郡市医師会が連携した医療従事者向け研修会の開催
イ 全国健康保険協会新潟支部や明治安田生命保険相互会社による運送業などに対する血圧測定の啓発
ウ 県民に対する公共の場、職場および家庭等における血圧測定の啓発
3 関係機関・団体
全国健康保険協会(協会けんぽ)新潟支部<外部リンク>
明治安田<外部リンク>
4 その他
詳細は県ホームページ、健康立県にいがた公式X(旧Twitter)で随時発信します。
健康立県にいがた 公式X(旧Twitter)<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)