本文
株式会社エムティーアイと「女性の健康管理支援及びプレコンセプションケアの推進に関する連携協定」を締結しました
新潟県は株式会社エムティーアイと「女性の健康管理支援及びプレコンセプションケアの推進に関する連携協定」を締結しました。
県と株式会社エムティーアイは相互に連携・協働し、女性の健康管理支援やプレコンセプションケアの推進に関する取組を進め、健康立県の実現を図ることを目的として、「女性の健康管理支援及びプレコンセプションケアの推進に関する連携協定」を締結しました。
なお、今回の協定締結は他の自治体との事例を含めると10例目となりますが、県単位での取組は新潟県が初となります。
なお、今回の協定締結は他の自治体との事例を含めると10例目となりますが、県単位での取組は新潟県が初となります。
1 連携・協働事項
(1) 「健康立県」の推進に関すること
(2) 働く女性が健康に働き続けるための健康管理支援に関すること
(3) 妊娠を望む男女に対する妊活・不妊治療等の支援に関すること
(4) プレコンセプションケアの推進に関すること
(5)その他、目的を達成するために必要な事項
(2) 働く女性が健康に働き続けるための健康管理支援に関すること
(3) 妊娠を望む男女に対する妊活・不妊治療等の支援に関すること
(4) プレコンセプションケアの推進に関すること
(5)その他、目的を達成するために必要な事項
2 期待される効果
株式会社エムテーアイが持つ、女性の健康管理支援アプリ「ルナルナ」のプレミアムコース(月額400円)の2年間無償提供による妊活支援や、同アプリを活用したプレコンセプションケアの情報発信より、女性の健康管理やプレコンセプションケアの推進を通じて、健康立県の実現に寄与されることが期待されます。
4 協定締結式
(1) 日時
令和7年10月20日(月曜日)午後3時から3時30分まで
(2) 場所
新潟県庁3階 東回廊 第二応接室
(3) 出席者
株式会社エムティーアイ 代表取締役社長 前多 俊宏 様
新潟県副知事 笠鳥 公一
令和7年10月20日(月曜日)午後3時から3時30分まで
(2) 場所
新潟県庁3階 東回廊 第二応接室
(3) 出席者
株式会社エムティーアイ 代表取締役社長 前多 俊宏 様
新潟県副知事 笠鳥 公一


笠鳥副知事からは「協定に基づいた女性の健康支援アプリの活用を通じて、県内女性の女性の健康管理やプレコンセプションケアの推進につながることを期待しています。」と挨拶がありました。
前多代表取締役社長からは「ルナルナのプレミアムコースの無償提供を通じて、妊活環境を整え、妊娠率や出生数の向上に貢献して行きたいと考えています。」と挨拶がありました。

(写真上)確認書署名
(写真中央)株式会社エムティーアイ代表取締役社長 前多 俊宏 様 あいさつ
(写真下)協定書披露
女性の健康管理支援アプリ「ルナルナ」について


登録方法
(1)「ルナルナ」アプリをダウンロード
(2)ルナルナIDの新規登録/ログインの実施
(3)新潟県特設ページへアクセスし、利用登録をしてください。
※必ずお手持ちのスマートフォンからアクセスしてください。
ルナルナを利用されている方は、以下のアドレス、
QRコードからも特設ページへアクセスできます。
https://x.gd/L0rxV<外部リンク>






