本文
「にいがた健口文化推進月間」ポスターを配布します
新潟県では、11月を「にいがた健口文化推進月間」と定め、県民の皆様の歯と口の健康づくりを推進しています。
このたび、健康づくりを一層推進するため、啓発ポスターを作成いたしました。
「にいがた健康経営推進企業」である貴事業所の従業員や利用者の方への啓発に
ぜひご活用いただきたく、ご希望の事業所にポスターを無料で配布いたします。
健康経営の一環として、お口の健康づくりを推進する一助に、
ぜひお気軽にお申し込みください!
申込対象
「にいがた健康経営推進企業」に登録の企業等が対象です
ポスターの種類
➀紙 :印刷されたポスター(表:A2カラー/裏:A3カラー2面)を郵送します。
➁データ :ポスターの画像データ(PDF)をメールにてお送りします。
※ 紙・データの両方を希望することも可能です。
申込期限
令和7年10月20日(月曜日)まで
申込方法
下記の電子申請システムよりお申込みください。
令和7年度「にいがた健口文化推進月間」ポスター配布希望申込フォーム<外部リンク>
備考
・ポスターの費用は無料です
・希望の部数については、在庫状況により調整させていただく場合があります。
・ポスターは、申込締切後、10月下旬に郵送またはメールにてお送りする予定です。
参考:令和6年度版「にいがた健口文化推進月間」ポスター
令和6年度「にいがた健口文化推進月間」ポスターはこちらです ↓↓↓
参考リンク
○ にいがた健口文化
「健口(けんこう)」とは、「健やかな口」を意味する造語です。
健口文化とは、お口の健康のための心がけや行動が、習慣として家庭や地域に根付き、
当たり前に親から子、子から孫へ伝わる文化です。
「健口文化」が家庭や地域で根付くように、みんなで声をかけあって取り組んでいきましょう。
にいがた健口文化/健康にいがた21<外部リンク>
○ あなたのための、歯のプロを。
毎日の歯みがきに、かかりつけの歯医者のケアを加えることで、
痛い思いをすることはきっと減るはず。
あなた以上にあなたのことをわかってくれるプロがいると心強い。
詳しくは以下リンクよりご覧いただけます。