ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉保健部 健康づくり支援課 > 難病患者さんへの支援のご紹介

本文

難病患者さんへの支援のご紹介

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0049000 更新日:2023年1月24日更新

難病患者さんが安心してご自宅で生活できるよう相談に応じたり、同じ病気の方のつどいなどを行っています。
詳しくは、最寄りの保健所(新潟市内にお住まいの方は各区役所健康福祉課または各地域保健福祉センター、新潟市保健所保健管理課)にご相談ください。

新潟市にお住まいの方はこちら(新潟市保健所)<外部リンク>

保健所

住所地 申請窓口 郵便番号 住所 電話番号
村上市、関川村、粟島浦村 村上地域振興局
健康福祉部
958-0864 村上市肴町10-15 0254-53-8369
新発田市、阿賀野市、胎内市、聖籠町 新発田地域振興局
健康福祉環境部
957-8511 新発田市豊町3-3-2 0254-26-9133
五泉市、阿賀町 新潟地域振興局
健康福祉部
956-0032 新潟市秋葉区南町9-33 0250-22-5174
三条市、加茂市、燕市、弥彦村、田上町 三条地域振興局
健康福祉環境部
955-0046 三条市興野1-13-45 0256-36-2363
長岡市、小千谷市、見附市、出雲崎町 長岡地域振興局
健康福祉環境部
940-0857 長岡市沖田3-2711-1 0258-33-4931
魚沼市 魚沼地域振興局
健康福祉部
946-0004 魚沼市大塚新田116-3 025-792-8612
南魚沼市、湯沢町 南魚沼地域振興局
健康福祉環境部
949-6680 南魚沼市六日町620-2 025-772-8137
十日町市、津南町 十日町地域振興局
健康福祉部
948-0054 十日町市高山857 025-757-2402
柏崎市、刈羽村 柏崎地域振興局
健康福祉部
945-0053 柏崎市鏡町11-9 0257-22-4161
上越市、妙高市 上越地域振興局
健康福祉環境部
943-0807 上越市春日山町3-8-34 025-524-6132
糸魚川市 糸魚川地域振興局
健康福祉部
941-0052 糸魚川市南押上1-15-1 025-553-1936
佐渡市 佐渡地域振興局
健康福祉環境部
952-1555 佐渡市相川二町目浜町20-1 0259-74-3407

通院費の助成制度

概要

通院に介助が必要な寝たきりの難病患者さんに通院費用(月額4,000円、年2回交付)を支給しています。

対象

この事業の対象となる患者さんは、次の両方の条件に該当する方です。対象となりうる患者さんへは2月上旬又は8月上旬に保健所から申請案内をお送りしています。

  1. 新潟県の特定医療費(指定難病)受給者証、特定疾患受給者証又は小児慢性特定疾病医療受給者証を持っている6歳以上の在宅療養中の方
  2. 上記のうちいずれかの受給資格を得てから、上記疾患のために寝たきり(日常生活を送るために介助が必要)の状態が6か月以上継続している方

手続き

  1. 申請書
    患者さんのお住まいを担当する地域振興局健康福祉(環境)部(以下「保健所」と表記)に郵送又は持参してください。
    ※新潟市内にお住まいの方は各区役所健康福祉課または各地域保健福祉センター、新潟市保健所保健管理課に申請してください。
  2. 難病等情報提供様式(指定様式)
    医師に作成してもらう必要があります。申請書と一緒に保健所に提出してください。
  3. 申請時期(年2回実施)
    • 3月から8月までの通院状況 9月末までに申請
    • 9月から2月までの通院状況 3月末までに申請

 申請書 [PDFファイル/75KB] [Wordファイル/20KB]
 難病等情報提供様式 [PDFファイル/47KB] [Excelファイル/43KB]
 委任状 [PDFファイル/22KB] [Wordファイル/14KB]

新潟県難病等治療研究通院費交付要綱 [PDFファイル/233KB]

訪問看護ステーションへの補助金

人工呼吸器を装着している患者さんは長時間や複数回の訪問看護が必要になることが多いため、訪問看護ステーションへの補助金や必要な費用の交付を行っています。

新潟県在宅難病患者看護力強化事業補助金

1日4時間以上8時間以内の訪問看護を実施した訪問看護ステーションに対し、補助金を交付しています(対象1人につき年間12回48時間以内が限度)。
詳しくは、以下要綱をご確認ください。

新潟県在宅人工呼吸器使用患者支援事業

1日4回目以降の訪問看護、あるいは特別な事情による複数の訪問看護ステーションからの訪問看護を医療機関等(訪問看護ステーション含む)に委託して実施しています(対象1人につき年260回が限度)。
事業を利用する前に新潟県と訪問看護ステーションが委託契約を締結します。
詳しくは、健康づくり支援課にお問い合わせください。

患者会などの情報について

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ