ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康・医療 > 平成23年県民健康・栄養実態調査結果をお知らせします。

本文

平成23年県民健康・栄養実態調査結果をお知らせします。

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0048895 更新日:2013年11月1日更新

平成23年県民健康・栄養実態調査結果について

昭和40年から概ね3年ごとに実施している「県民健康・栄養実態調査」について、平成23年実施の調査結果をお知らせします。

調査の概要

  1. 目的
    県民の身体状況、栄養摂取状況、歯科疾患の状況及び生活習慣の状況を把握し、県民の健康の増進の総合的な推進を図るために必要な基礎資料を得ること。
  2. 対象および方法
    無作為抽出された県内調査地区に居住する1歳以上の約3,000人を対象とし、平成23年11月に栄養摂取状況調査、身体状況調査、生活習慣調査を実施した。

結果の概要

  1. 栄養・食生活に関する状況について
    • 1日当たりの野菜摂取量(成人)は323.3gであり、全国平均(平成23年277.4g)を上回っている。目標値350g以上摂取している人の割合は、37.5%である。(P33)
    • 1日当たりの食塩摂取量は10.4gであり、全国平均(平成23年10.1g)を上回っているものの、減少傾向にある。(P35)
  2. 身体状況・運動に関する状況について
    • 15歳以上男性の29.3%、同女性の20.6%は「肥満」と判定される。(P44)
    • 20~60歳代男性の肥満者の割合は30.2%であり、全国平均(平成23年31.7%)を下回っているものの増加傾向にある。
      一方、40~60歳代女性の肥満者の割合は23.9%であり、横ばいに推移しており、全国平均(平成23年23.0%)を上回っている。(P44)
    • 運動習慣のある人の割合は、成人男性24.9%、同女性18.3%である。男女とも減少傾向にあり、全国平均を下回っている。(P48)
    • 1日当たりの平均歩数は、これまで長期的には減少傾向にあったものの、今回の調査では前回に比べ男女ともに増加している。今後の推移を見ていく必要がある。(P49)
  3. 喫煙に関する状況について
    現在習慣的に喫煙している人の割合は、男性で35.2%であり、減少傾向にあるものの、全国平均(平成23年32.4%)を上回っている。女性では6.5%であり、全国平均(平成23年9.7%)を下回っている。(P52)
  4. 歯の健康に関する状況について
    定期的に歯科医院で歯石除去や歯面清掃を受けている人の割合は13.5%であり、増加傾向にある。(P57)

平成23年県民健康・栄養実態調査報告書

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ