本文
令和4年度健康立県ヘルスプロモーションプロジェクト推進会議(第1回)を開催しました
会議概要
すべての県民が生き生きと暮らせる「健康立県」の実現を目指し、県民が健康づくりの大切さを認識し、行動につなげていけるような県民運動を展開していくため、様々な分野の関係機関で構成される推進会議を開催しました。
1 開会あいさつ
新潟県知事 花角 英世
2 議事
(1)報告
・新潟県健康づくり支援課「令和3年度の取組報告及び今年度の取組」
福祉保健部 健康づくり支援課長 富山 順子
(2)取組紹介
・加茂市「笑顔あふれるまち加茂 健康増進プロジェクト事業について」
加茂市長 藤田 明美 様
・長岡商工会議所「健康・医療福祉部会の取組について」
事務局次長 長谷川 和明 様
経営支援グループ 担当主幹 佐藤 和代 様
・新潟県スポーツ課「にいがたヘルス&スポーツマイレージの紹介」
観光文化スポーツ部 スポーツ課長 遠藤 徹
・新潟県健康づくり・スポーツ医科学センター「ながら運動等の紹介」
健康運動指導士 栗林 麻里子 様
3 協議
「健康寿命延伸に向けた『健康立県にいがた』の実現を目指して」
〈会議の様子〉
加茂市長 藤田 明美 様によるご報告 長岡商工会議所によるご報告
新潟県健康づくり・スポーツ医科学センターによる「ながら運動」の紹介
開催日時・場所
開催日時:令和4年6月27日(月)午前10時から11時45分
開催場所:新潟県自治会館 講堂(集合及びwebでの開催)
会議資料
資料No.1 令和3年度の取組報告及び今年度の取組(新潟県健康づくり支援課)[PDFファイル/4.52MB]
資料No.2-1 笑顔あふれるまち加茂健康増進プロジェクト事業について(加茂市) [PDFファイル/1.72MB]
資料No.2-2 健康・医療福祉部会の取組について(長岡商工会議所) [PDFファイル/1.37MB]
資料No.2-3 「にいがたヘルス&スポーツマイレージ」の紹介(新潟県スポーツ課) [PDFファイル/2.27MB]
議事録
【議事録】令和4年度健康立県ヘルスプロモーション推進会議 (第1回)[PDFファイル/254KB]
PDFファイルをご覧になるにあたって | |
---|---|
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerのプラグイン(無償)が必要となります。お持ちでない場合は、お使いのパソコンの機種/スペックに合わせたプラグインをダウンロード、インストールしてください。 | ![]() |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)