ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉保健部 健康づくり支援課 > 健康づくり関係4計画(健康にいがた21、新潟県食育推進計画、新潟県歯科保健医療計画及び新潟県がん対策推進計画)を改定しました

本文

健康づくり関係4計画(健康にいがた21、新潟県食育推進計画、新潟県歯科保健医療計画及び新潟県がん対策推進計画)を改定しました

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0351718 更新日:2025年4月1日更新

県では、県民の健康寿命が延伸し、すべての世代が生き生きと暮らせる「健康立県」の実現を図るため、「健康にいがた21」、「新潟県食育推進計画」、「新潟県歯科保健医療計画」及び「新潟県がん対策推進計画」を改定しましたのでお知らせします。

1 主な記載内容

計画名 主な記載内容
健康にいがた21
  • ライフコースアプローチを踏まえた栄養・運動など分野別の施策の展開
  • 健康づくりに向けた環境整備
食育推進計画
  • 生涯にわたる健康づくりを支える食育の推進
  • 持続可能な新潟の食を支える食育の推進
  • 新潟県の将来を担う若い世代への食育の推進
歯科保健医療計画
  • ライフコースアプローチを踏まえたライフステージ別の歯・口腔の健康づくり
  • 歯・口腔の健康づくりを推進するための社会環境の整備
がん対策推進計画
  • がん予防施策の推進
  • がん医療提供体制の整備
  • 患者の療養生活の質を向上させるがんとの共生の取組の推進
  • 基盤の整備

※胎児期から高齢期に至るまで人の生涯を経時的に捉えること

2 改定の概要

健康づくり関係4計画改定のポイント [PDFファイル/326KB]

3 お問い合わせ先

  1. 健康にいがた21、食育推進計画に関すること
    福祉保健部健康づくり支援課 健康立県推進班 電話:025-280-5198
  2. 歯科保健医療計画に関すること
    福祉保健部健康づくり支援課 歯科保健係 電話:025-280-5934
  3. がん対策推進計画に関すること
    福祉保健部健康づくり支援課 成人保健係 電話:025-280-5199

報道資料はこちら [PDFファイル/150KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ