本文
【柏崎】令和4年度敬老事業を実施しました
新潟県では、多年にわたり社会の発展に寄与してこられた高齢者を敬愛し、長寿を祝うとともに広く高齢者福祉に対する関心と理解を深めるため、敬老の日(9月の第3月曜日)を中心に、敬老事業を実施しています。
柏崎地域振興局では、令和4年9月15日(木曜日)から21日(水曜日)にかけて、刈羽村及び柏崎市と協力して、今年度中に100歳を迎えられる方へ祝状及び記念品を贈呈しました。
刈羽村:第5回 刈羽村合同敬老会
9月18日(日曜日)に、刈羽村生涯学習センター「ラピカ」にて開催された第5回刈羽村合同敬老会において、対象者3名(当日欠席1名)へ本田局長より祝状及び記念品を贈呈しました。
武本 秀芳 様 安達 ミヨノ 様(ご家族の方)
柏崎市:表敬訪問(希望者のみ)
9月19日(月曜日)に櫻井市長と本田局長が希望者4名に対し表敬訪問を行い、祝状及び記念品を贈呈しました。
※希望者以外の方には、別日に柏崎市及び地域振興局担当者が訪問し、祝状及び記念品を贈呈しました。
會田 ミツ子 様 佐久間 悦子 様
中村 カツエ 様 土屋 マサ子 様
※写真撮影時のみマスクを外しています。
贈呈記念品
- 県知事の祝状
- 県記念品:ブランケット
【規格】縦:約50cm 横:約120cm 重さ:約310g(箱入り)
※県からの贈呈に併せて、下記の祝状と記念品を贈呈しました。
- 国 内閣総理大臣の祝状、銀杯
- 市 市長の祝状、花瓶
- 村 村長の祝状、置き時計
柏崎地域振興局管内(柏崎市・刈羽村)の長寿者
今年度百歳になられる方(記念品贈呈対象):53人(男性6人、女性47人)
百歳以上の方:106人(男性12人、女性94人)
年度 | 平成25年 | 平成26年 | 平成27年 | 平成28年 | 平成29年 | 平成30年 | 令和元年 | 令和2年 | 令和3年 | 令和4年 |
人数 | 48人 | 52人 | 46人 | 58人 | 65人 | 78人 | 78人 | 77人 | 95人 | 106人 |