ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

上越地域の「新潟県の名水」

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0241854 更新日:2023年4月1日更新

上越市の「新潟県の名水」

妙高市の「新潟県の名水」

糸魚川市の「新潟県の名水」

上越市の「新潟県の名水」

大出口泉水(おおでぐちせんすい)

小出口湧水(こでぐちゆうすい)

小出口湧水の写真

柿崎区と吉川区の境界にほど近い市道大出口線の傍で、尾神岳の麓からこんこんと湧き出ている。
四季を通じ水温や水量の変化が少なく、夏の大干ばつにも枯れないことから、主に地域のかんがい用水として利用されているほか、山菜取りや尾神岳の自然散策に訪れる人々に利用されている。

【問い合わせ先】

〒949-3494 上越市吉川区下町1126番地​
​上越市吉川区総合事務所
TEL 025-548-2311

【アクセス】

  • 北陸自動車道 柿崎ICから車で約30分
    (柿崎IC⇒県道61号⇒県道78号経由)
  • 上信越自動車道 中郷ICから車で約1時間10分
    (中郷IC⇒県道30号⇒県道240号⇒県道78号経由)
  • 関越自動車道 六日町ICから車で約1時間30分
    (六日町IC⇒国道253号⇒県道376号⇒県道241号経由)

<駐車場>無

地図<外部リンク>

訪問時の注意事項

事前連絡は不要

周辺施設

尾神岳<外部リンク>

どんどの池(どんどのいけ)

どんどの池の写真

湧水保全のため、年7回どんどの池の清掃活動が行われている。
池の敷地内には弁天様が祀られており、昔から神聖な場所として大切に保存されてきた。
今も残るすり減った石井戸は、往時の人々の水との関わりの大きさを教えてくれる。
毎年7月2日に地元住民により弁天様の祭りが行われている。

【問い合わせ先】

〒949-3192 上越市大潟区土底浜1081番地1
上越市大潟区総合事務所
TEL 025-534-2111

【アクセス】

  • 北陸自動車道 大潟スマートICから車で約10分
    (大潟スマートIC⇒県道77号⇒国道8号⇒県道129号九戸浜付近)
  • 北陸自動車道 柿崎ICから車で約10分
    (柿崎IC⇒国道8号⇒県道129号九戸浜付近)

<駐車場>有(民間所有 7~8台)

地図<外部リンク>

訪問時の注意事項

トイレの利用は有料

周辺施設

鵜の浜温泉<外部リンク>

トコロテンの水(ところてんのみず)

トコロテンの水の写真

岩山に囲まれていて、近くには一級河川保倉川が流れている。
所有者は湧水を利用しトコロテン屋を経営。
草刈等の保全活動も行っている。
岩山から出る湧水は、とても澄んでいる軟水である。
この湧水を求めて、トコロテンを味わいながら水を汲みに来る人も多い。

【問い合わせ先】

〒942-1106 上越市大島区岡3320番地3
上越市大島区総合事務所
TEL 025-594-3101

【アクセス】

  • 北陸自動車道 大潟スマートICから車で約10分
    (大潟スマートIC⇒県道77号⇒国道8号⇒県道129号九戸浜付近)
  • 北陸自動車道 柿崎ICから車で約10分
    (柿崎IC⇒国道8号⇒県道129号九戸浜付近)

<駐車場>有(10台)

地図<外部リンク>

訪問時の注意事項

冬期間も水を汲むことはできるが、雪が多いため駐車場はない。

周辺施設

ほくほく大島駅

観音清水(かんのんしみず)

観音清水の写真

湧水は、県道229号の菖蒲高原へ向かう道路沿いにある。
町内会が周辺に花の植栽を行うとともに、定期的に清掃を実施している。
大島区の湧水の中でも特に有名で、地域の人々に親しまれている。

【問い合わせ先】

〒942-1106 上越市大島区岡3320番地3
上越市大島区総合事務所
TEL 025-594-3101

【アクセス】

  • 北陸自動車道 上越ICから車で50分
    (上越IC⇒国道18号⇒国道253号⇒県道13号⇒県道229号経由)
  • 関越自動車道 六日町ICから車で約1時間10分
    (六日町IC⇒国道253号⇒国道403号⇒県道229号経由)

<駐車場>有(1台程度)

地図<外部リンク>

訪問時の注意事項

冬期間も水を汲むことはできるが、雪が多いため駐車場はない。

周辺施設

養爺清水(ようやしみず)

養爺清水の写真

親鸞聖人もこの清水を飲み、食事や墨をするのに使用したといわれている。

【問い合わせ先】

〒942-0081 新潟県上越市五智3-20-21
越後五智国分寺
TEL 025-543-3069

【アクセス】

  • 北陸自動車道 上越ICから車で約15分
    (上越IC⇒国道18号⇒国道8号⇒県道185号経由)

<駐車場>有(清水脇 1台、越後五智国分寺駐車場 10台)

地図<外部リンク>

周辺施設

御前清水(ごぜんしみず)

御前清水の写真

清水の付近には、戦国時代の名将、上杉謙信公の居城として知られる春日山城跡があり、謙信公が出陣の際にこの清水を飲んだといわれている。

【問い合わせ先】

〒943-8601 上越市木田一丁目1番3号
上越市環境政策課
TEL 025-520-5690

【アクセス】

北陸自動車道 上越ICから車で約15分
(上越IC⇒国道18号⇒県道43号⇒県道180号経由)

<駐車場>有(18台)

地図<外部リンク>

訪問時の注意事項

手足を洗わないこと

周辺施設

横清水(よこしみず)

横清水の画像

祠「砦乃名水」と記されており、戦国時代、宇津尾砦の兵士たちが飲料水として利用していたといわれている。
​上越市「地域の宝」に認定されている。

【問い合わせ先】

上越市下正善寺町内会

【アクセス】

北陸自動車道 上越ICから通行止め地点まで車で約20分⇒通行止め地点から徒歩約40分
(上越IC⇒県道200号経由(下正善寺から宇津尾へ通じる道(笹川橋を渡り約1キロメートル))⇒上綱子に抜ける林道を徒歩約2キロメートル(車両通行止 宇津尾砦付近))

<駐車場>通行止め地点の路肩に駐車可(3台)

地図<外部リンク>

訪問時の注意事項

  • 歩きやすい服装を推奨
  • 冬季は林道の除雪をしていません。

周辺施設

弘法清水(こうぼうしみず)

弘法清水の写真

宇津俣温泉に至る県道301号のすぐ近くに位置しており、現在は弘法清水自然公園として整備されている。
弘法大師が全国行脚のおり、この地の庭先にあった大木の根本を杖で一突きすると不思議なことに清水が湧き出て、その後当地に暮らす人々は水の不便から救われたといわれている。

【問い合わせ先】

〒943-0692 上越市牧区柳島522番地
上越市牧区総合事務所
TEL 025-533-5141

【アクセス】

  • 鉄道
    北陸新幹線 上越妙高駅からタクシー又はレンタカーで35分
  • 鉄道・バス
    えちごトキめき鉄道 高田駅⇒宮口線「高田駅前案内所」乗車約30分で「柳島」下車⇒市営バス 宇津俣線「農協前」乗車約15分で「小平」下車⇒徒歩5分

  • 北陸自動車道 上越ICから約40分
    (上越IC⇒国道18号⇒国道405号⇒県道301号)

<駐車場>有(約10台)

地図<外部リンク>

訪問時の注意事項

​冬期は閉鎖(除雪をしていません)

周辺施設

延命清水(えんめいしみず)

延命清水の写真

山岳仏教の拠点である山寺薬師の脇から湧き出てきており、水の湧き出し口の上には石仏が祀られ、周辺にはいくつもの祠が並んでいる。
清水は、薬師堂の下を通ってこんこんと湧き出ていて、どんな日照りでも、どんな大雨の時でも水量は常に一定といわれている。

【問い合わせ先】

〒944-0192 上越市板倉区針722番地1
上越市板倉区総合事務所
TEL 0255-78-2141

【アクセス】

上信越自動車道 中郷ICから車で約35分
(中郷IC⇒国道18号⇒県道584号⇒国道292号⇒県道30号⇒県道254号経由)

<駐車場>有(5台)

地図<外部リンク>

妙高市の「新潟県の名水」

宇棚の清水(うだなのしみず)

木曽清水(きそしみず)

木曽清水の写真

木曽義仲が越後国府を攻める際、この道を通り、馬を休めこの清水でのどを潤したと伝えられている。
上平丸集落から徒歩で30分、県道飯山新井線を飯山市方面に向かい「びょうぶ岩」を少し過ぎた道路沿いにある。
谷側には平丸川が流れ、山側は広葉樹林が広がっている。

【問い合わせ先】

〒944-8686 妙高市栄町5番1号
妙高市観光商工課
TEL 0255-74-0021

【アクセス】

  • 上信越自動車 中郷ICから車で約30分
    (中郷IC⇒国道18号⇒県道584号⇒県道292号(猿橋交差点左折)⇒県道412号経由)
  • 北陸自動車道 上越ICから車で約45分
    (上越IC⇒国道18号⇒県道292号(猿橋交差点左折)⇒県道412号経由)

<駐車場>無

地図<外部リンク>

訪問時の注意事項

  • 軽装可
  • 冬季閉鎖

きはだ清水(きはだしみず)

きはだ清水の写真

笹ヶ峰自然休養林内の杉野沢林道沿いに位置している。
昭和50年代に湧水周辺を整備した際、周辺にキハダの木が多く生えていたことから、「きはだ清水」と命名された。

紹介動画<外部リンク>

【問い合わせ先】

〒944-8686 妙高市栄町5番1号
妙高市環境生活課
TEL 0255-74-0033

【アクセス】

・上信越自動車道 妙高高原ICから車で約1時間
(妙高高原IC⇒国道18号(杉野沢方面)杉野沢入口交差点右折⇒県道39号妙高高原公園線⇒杉野沢林道経由)

<駐車場>無

地図<外部リンク>

訪問時の注意事項

  • 未舗装道路
  • 冬季閉鎖

周辺施設

  • 笹ヶ峰グリーンハウス
  • 笹ヶ峰キャンプ場
  • 笹ヶ峰ダム(乙見湖)

黄金清水(こがねしみず)

黄金清水の写真

妙高山の登山道沿いに位置し、湧水周辺にはベンチが設置されており、登山者の絶好のオアシスとなっている。
湧き出る清水は、妙高山を源とする大倉沢に合流する。
この大倉沢には日本の滝百選にも選定された名瀑である惣滝があり、黄金清水はその一部となって流れ落ちている。

【問い合わせ先】

〒944-8686 妙高市栄町5番1号
妙高市環境生活課
​TEL 0255-74-0033

【アクセス】

  • 上信越自動車 中郷ICから妙高山燕温泉駐車場まで20分⇒燕温泉登山口から登山約2時間30分(めやす)
    (中郷IC⇒国道18号(妙高高原方面)⇒関・燕温泉入口交差点右折⇒県道39号⇒燕温泉駐車場⇒燕温泉登山口から登山)
  • 上信越自動車 妙高高原ICから妙高山燕温泉駐車場まで20分⇒燕温泉登山口から登山約2時間30分(めやす)
    (妙高高原IC⇒国道18号⇒坂口北交差点左折⇒県道39号⇒燕温泉駐車場⇒燕温泉登山口から登山)

<駐車場>有(55台)

地図<外部リンク>

訪問時の注意事項

登山

周辺施設

燕温泉

大田切清水(おおたぎりしみず)

大田切清水の写真

大田切渓谷に架かる妙高大橋(国道18号)の真下を迂回する、旧北国街道沿いで湧出している。
湧水を利用して近くには池が設置されている。
冬季間は除雪しないため、グリーンシーズンのみの利用となる。
古くから水質保全の配慮がなされてきた。

【問い合わせ先】

〒944-8686 妙高市栄町5番1号
妙高市観光商工課
TEL 0255-74-0021

【アクセス】

  • 上信越自動車道 中郷ICから車で約10分
    (中郷IC⇒国道18号⇒坂口新田集落内経由(大田切橋手前))
  • 上信越自動車道 妙高高原ICから車で約10分
    (妙高高原IC⇒国道18号⇒二俣集落内経由)

<駐車場>無

地図<外部リンク>

訪問時の注意事項

冬期閉鎖

周辺施設

妙高山麓直売センターとまと

糸魚川市の「新潟県の名水」

白山神社 蛇の口の水(はくさんじんじゃ じゃのくちのみず)

白山神社蛇の口の水の写真

白山神社の本殿は室町時代の特色を残す国指定重要文化財で、宝物殿にも国指定重要文化財の木造聖観音立像や船絵馬など多くの文化財がある。
本殿前の龍頭より流れて出る水は、尾山の岩間より湧き出るもので、四季を通じて水量の変化がない。

【問い合わせ先】

〒949-1352 糸魚川市大字能生7238番地
能生白山神社 社務所
TEL 025-566-3465

【アクセス】

北陸自動車道能生ICから車で約5分
(能生IC⇒県道88号⇒市役所能生事務所前を右折後1キロメートル)

<駐車場>市営宮ノ上駐車場 利用可能(6台)

地図<外部リンク>

周辺施設

道の駅 マリンドリーム能生<外部リンク>

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ