ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 県の仕事と組織・付属機関 > 審査結果「にいがた環境フェスティバル2025開催業務委託(プロポーザル、参加申込期限7月14日、企画提案期限7月29日)」環境政策課

本文

審査結果「にいがた環境フェスティバル2025開催業務委託(プロポーザル、参加申込期限7月14日、企画提案期限7月29日)」環境政策課

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0764891 更新日:2025年8月6日更新

標記業務委託に係るプロポーザルの審査結果をお知らせします。

1 目的

  新潟県では「2050 年までに温室効果ガス排出量実質ゼロ」(カーボンゼロ)を目指しており、この実現に向けて、県民に対して地球温暖化対策の必要性や実践行動などについて普及啓発を強化し、県民意識の醸成を図ることとしている。

 この一環として、本業務においては、新潟県環境賞等の環境に関する表彰式、県内で活動する環境保全団体・企業・行政等による展示や体験企画等のイベント等を実施し、本県の豊かな自然環境の発信と、地球温暖化対策・資源循環型社会の構築・生物多様性の保全などの環境の課題についての普及啓発を行い、ライフスタイルや事業活動を環境に配慮したものに変化させ、脱炭素社会の実現や持続可能な社会の構築へ繋げることを目的とする。

2 スケジュール

 
令和7年6月30日(月) 公募開始(新潟県HPに掲載)
    7月7日(月) 質問書提出期限
    7月9 日(水)   質問に対する回答(新潟県HPに掲載)
    7月14 日(月)17時  参加申込書提出期限
    7月16 日(水) 参加資格の審査・確認結果通知
    7月29日(火) 企画提案書等の提出期限
    8月5日(火) 審査委員会(プレゼンテーション方式)

 

3 審査結果

   契約候補者  株式会社バイオマスレジンマーケティング

   次点者    株式会社北都

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ