ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 農林水産業 > 【上越】「輸出向け上越地域米のグリーンシーズンモニターツアー」を開催します

本文

【上越】「輸出向け上越地域米のグリーンシーズンモニターツアー」を開催します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0777949 更新日:2025年10月15日更新

 上越地域の稲作経営の安定及び発展には、主食用途、非主食用途にとらわれず、将来を見据えながら多様な販売先を確保することが重要です。
 一方で、上越地域には在住外国人が一定数いることやスキー場を中心にインバウンドも多く、一定の結びつきが期待できることから、農業と観光等の地域特性を活かし、海外需要の開拓に結びつけ、米輸出が選択肢の1つとなるよう上越地域米の魅力をアピールする体験型モニターツアーを開催します。

主催

・新潟県上越地域振興局農林振興部

共催

・上越市、妙高市、糸魚川市、JAえちご上越、(一社)妙高市グリーン・ツーリズム推進協議会

日時

・令和7年10月22日(水)  午前9時30分から午後2時30分頃まで

会場

・収穫体験:(農)大潟ナショナルカントリー(上越市大潟区潟田581-1)
・食べ比べ:ユートピアくびき希望館(上越市頸城区百間町716)​

参集者

・モニター5組程度、米輸出に興味のある農業者等、関係機関・団体 20名

主な内容

・収穫体験、コンバイン乗車体験 (※雨天時は変更あり)
​・数品種のおにぎり作り(米品種紹介、具材紹介など)、おにぎり食べ比べ、
・米輸出に関する意見交換

その他

・詳しくは、以下の報道発表資料、開催要領を参照ください。

報道資料「輸出向け上越地域米のグリーンシーズンモニターツアー」を開催します [PDFファイル/182KB]

開催要領(日本語版) [PDFファイル/231KB]

開催要領(英語版)「Discover the Charm of Joetsu Rice」 [PDFファイル/4.18MB]

本件についてのお問合せ先

 新潟県上越地域振興局農林振興部
  生産振興課長 渡邉
  (直通)025-526-9403

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ