本文
上越東農林事務所普及課
技術情報
水稲栽培技術情報
- 水稲栽培技術情報No.8(令和4年9月12日) [PDFファイル/389KB]
- 水稲栽培技術情報No.7(令和4年8月9日) [PDFファイル/344KB]
- 水稲栽培技術情報No.6(令和4年7月11日) [PDFファイル/219KB]
- 水稲栽培技術情報No.5(令和4年6月17日) [PDFファイル/332KB]
- 水稲栽培技術情報No.4(令和4年5月16日) [PDFファイル/316KB]
- 水稲栽培技術情報No.3(令和4年4月12日) [PDFファイル/170KB]
- 水稲栽培技術情報No.2(令和4年3月15日) [PDFファイル/294KB]
- 水稲栽培技術情報No.1(令和4年2月10日) [PDFファイル/203KB]
水稲生育速報
- 水稲生育速報No.8(令和4年7月28日) [PDFファイル/128KB]
- 水稲生育速報No.7(令和4年7月25日) [PDFファイル/133KB]
- 水稲生育速報No.6(令和4年7月20日) [PDFファイル/134KB]
- 水稲生育速報No.5(令和4年7月11日) [PDFファイル/157KB]
- 水稲生育速報No.4(令和4年6月30日) [PDFファイル/133KB]
- 水稲生育速報No.3(令和4年6月20日) [PDFファイル/176KB]
- 水稲生育速報No.2(令和4年6月10日) [PDFファイル/174KB]
- 水稲生育速報No.1(令和4年5月30日) [PDFファイル/118KB]
収穫期積算気温表
トピックス
上越東地域には棚田など美しい農村風景や農産品があります
地域の特産品
はさ掛け米、そば、みょうが、なす、山菜[PDFファイル/455KB]
地域資源
棚田、ぶどう園、観光牧場、ぶな林、蛍まつり[PDFファイル/371KB]
主な農産物直売所
上越農業普及指導センター
上越地域全体の情報は↑こちらをご覧下さい
過去のトピックス
リンク
このページに関するお問い合わせは
上越東農林事務所 普及課
〒 942-0411 上越市安塚区安塚720-1
電話: 025-592-3848
ファクシミリ: 025-592-3591
電子メール: ngt111941@pref.niigata.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)