本文
県庁の組織風土・内部統制に関する有識者会議の報告書がとりまとめられました。県は、有識者会議の提言を受け、再発防止に向けた具体的な取組を進めていきます。
令和5年に新発田地域振興局農村整備部において、元職員が事業者に対し、公共工事の指名競争入札に関する秘密事項である予定価格及び指名業者を教示し、当該入札の公正を害すべき行為を行っていたという事案が発生したことを受け、県では、本事案に至った背景を含め、県庁全体の組織風土の問題点や、内部統制における課題等について調査を行うとともに、再発防止のための提言を行うことを目的として、令和6年6月12日に「県庁の組織風土・内部統制に関する有識者会議」を設置しました。
このたび、有識者会議が実施した調査及び再発防止のための県への提言が報告書としてとりまとめられましたのでお知らせします。
また、県は、有識者会議の提言を受け、再発防止に向けた具体的な取組を進めていきます。
添付資料
1 報告書概要 ・・・資料1
2 報告書 ・・・資料2
3 再発防止策(有識者会議の提言を受けた県の具体的な取組) ・・・資料3
このたび、有識者会議が実施した調査及び再発防止のための県への提言が報告書としてとりまとめられましたのでお知らせします。
また、県は、有識者会議の提言を受け、再発防止に向けた具体的な取組を進めていきます。
添付資料
1 報告書概要 ・・・資料1
2 報告書 ・・・資料2
3 再発防止策(有識者会議の提言を受けた県の具体的な取組) ・・・資料3
本件についてのお問い合わせ先
総務部人事課長 小出
直通 025-280-5022 内線 2140
総務部人事課長 小出
直通 025-280-5022 内線 2140
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)