ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 農林水産業 > 糸魚川の農産物❘アスパラ菜

本文

糸魚川の農産物❘アスパラ菜

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0732270 更新日:2025年3月28日更新

アスパラ菜

  • アスパラ菜とは「とうな」の一種で、まるでアスパラガスのように太く甘い食感であることから、この名前で呼ばれています。糸魚川地域では、平成13年頃から栽培が始まり、現在は10戸ほどの農家がハウスで栽培し12月から3月頃まで出荷されています。

  • 冬の寒さに当たったアスパラ菜は甘味が増しとてもおいしくなります。令和6年度からは「糸魚川寒じめ野菜」という新たなブランド野菜のひとつとして販売されたことで、一段と人気が高まっています。

  • 和洋中どんな料理にも合いますので、冬季ならではの食の楽しみとしてぜひお召し上がりください。

    主要品種:愛味菜、オータムポエム

    主要産地:市内全域

    栽培面積:30a

アスパラ菜

アスパラ菜ハウス

「糸魚川地域における旬の野菜・果物」に戻る

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ