本文
気候変動による新潟県への影響 データ集
新潟県気候変動適応センターでは、新潟県における気候変動の現状・将来予測及び影響についてのデータを収集・提供しています。
気候変動の適応策を考える上での基礎データとして、御活用ください。
データ集 (2025年3月現在)
気候変動による新潟県への影響(データ集)<全体版、106ページ> [PDFファイル/19.02MB]
各章ごとの個別データをダウンロードされる場合は、こちらからダウンロードしてください。
1 世界と日本の気候状況と将来予測<2~12ページ> [PDFファイル/2.3MB]
2 新潟県の気候状況等<13~24ページ> [PDFファイル/2.81MB]
3 新潟県の気候の将来予測<25~37ページ> [PDFファイル/2.73MB]
4 気候変動による新潟県への影響と予測<38~39ページ> [PDFファイル/1.04MB]
4-1 農林水産業<40~58ページ> [PDFファイル/3.99MB]
4-2 水環境・水資源<59~66ページ> [PDFファイル/1.81MB]
4-3 自然生態系<67~79ページ> [PDFファイル/3.42MB]
4-4 自然災害<80~96ページ> [PDFファイル/4.42MB]
4-5 健康<97~102ページ> [PDFファイル/1.95MB]
4-6 産業・経済活動、国民生活・都市生活<103~104ページ> [PDFファイル/1.05MB]
この資料は、令和2年6月9日に「新潟県気候変動適応に関する研究会」から提出された提言書の参考資料(気候変動による新潟県への影響)を、最新の情報に更新したものです。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)