ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉保健部 保健環境科学研究所 > コース3:食べ物に使われている「いろ」で実験してみよう

本文

コース3:食べ物に使われている「いろ」で実験してみよう

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0044596 更新日:2019年3月29日更新

研究所ホームへ

研究所一般公開へ

食べ物に使われている「いろ」で実験をしました。

1.着色料の役割・種類等の説明

 着色料の食品表示やタール色素のサンプルを使い、食品添加物としての役割や種類を説明しました。

着色料の役割種類の説明をしているところの写真

2.天然着色料の色の変化の観察

 天然着色料(アカキャベツ色素など)の水溶液に重曹水を加え、色の変化を観察しました。

天然着色料の色の変化の観察の画像

3.タール色素の簡易ペーパークロマトグラフィー

 着色料(タール色素)を混合した試験液をペーパークロマトグラフィーで分離し、どんなタール色素が含まれているか調べました。

ペーパークロマトグラフィーの写真

4.人工いくらの作成

 着色料でカラフルな色をつけた人工いくらを作成しました。

人工いくらの作成写真

このページはリンク自由です

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ