ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 高齢者・障害者・福祉 > 令和6年度 あすか活動記録(秋)

本文

令和6年度 あすか活動記録(秋)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0715400 更新日:2025年1月22日更新

芳香浴

暑い夏が終わり、だんだん涼しくなってきました。あすかでは年に何度か芳香浴を行っています

 

 

 

お湯に好きな入浴剤を混ぜて温かさと香りを楽しみます

 

p1

 

森林、ローズ、かりん、ラベンダーなど、いろいろな香りがあり迷ってしまいます

 

 

         p3

 

利用者さんの好きそうな香りを想像したり、直接尋ねたりなどして職員と香りを選びました

 

p4

 

手浴する方、足浴する方と、みなさんたゆったりリラックスしていました☆

 

p5

 

栄養と嗣明をしっかりとって、寒い冬に備えましょう。

 

収穫祭&調理体験

いよいよ5月に植えたさつまいもを収穫する時期がやってきました!

 

p6        p7

 

さつまいものツルがこんなに長く伸びました。

 

 

p9

 

「うんとこしょ、どっこいしょ」の掛け声に合わせ、職員と一緒に一人ずつツルを引っ張ります。

 

p8

 

立派なさつまいもが見事収穫できました~!

 

p10        p11

 

あすかではこのさつまいもを使って秋の調理体験を行いました。今年のメニューは「いもきんとん」

 

p12      p17

 

ゆでたさつまいもに牛乳、砂糖、バターを加え混ぜていきます。室内にはさつまいもの甘い匂いが拡がります。

 

p13        p14

 

みんなで「おいしくな~れ」と気持ちを込めました

 

p15       p16

 

完成したあとはお待ちかねの試食タイムです。甘くてしっとりしていて、とても美味しかったです!

ハロウィン

秋のあすかではたくさんのイベントがありますが、あすかハロウィンもそのひとつ!

 

p18

 

 

今年のハロウィンでは秋の製作で作ったジャックオランタンをセンター内に散りばめ、自分のジャックオランタンを見つけに行くゲームを行いました。

 

中にはダミーのジャックオランタンもこっそり潜ませています・・・!

 

p19

 

「どんな顔だったかなぁ?」作成した時の記憶をたどりつつ、担当職員と一生懸命ジャックオランタンを探します

 

p20        p21

 

 

同じように見えて顔つきや身に着けているもの、色の違い、利用者さんに似せたデザインなど、みなさんすぐに自分たちのジャックオランタンを見つけました!

 

p22      p23

 

 

あすかに持ち帰り、「トリックオアトリート!」と合言葉を唱え、素敵なプレゼントと交換してもらいました☆

 

 

 

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ