本文
(営繕工事)「週休2日促進工事実施要領」の改定(令和7年10月20日以降適用)
建設現場におけるワーク・ライフ・バランスの推進についてトップページへ
(営繕工事)「週休2日促進工事実施要領」の改定(令和7年10月20日以降適用)
建設産業の週休2日を促進するため、営繕工事において週休2日を平成31年1月4以降実施してきたところですが、これまでの取組状況を踏まえ「営繕工事における週休2日促進工事実施要領」を改定します。
1 改定概要
従前の「通期の週休2日」、「月単位の週休2日」に加えて「完全週休2日(土日)」を追加しました
<週休2日>
-
通期の週休2日
対象期間において、4週8休以上の現場閉所(現場休息)を行う
-
月単位の週休2日
対象期間において、全ての月で4週8休以上の現場閉所(現場休息)を行う
- 完全週休2日(土日)
対象期間の全ての週において、原則として土曜日及び日曜日に現場閉所(現場休息)休息)を行う
<発注方式>
-
発注者指定方式(完全週休2日(土日))
完全週休2日(土日)で発注します
-
発注者指定方式(通期)
通期の週休2日で発注します
協議により月単位の4週8休若しくは完全週休2日(土日)を希望することもできます
<労務費の補正>
国土交通省大臣官房官庁営繕部の要領を準用し、下記のとおり改定します。
(1) 完全週休2日(土日)適用工事 労務費 1.02
現場管理費 1.01
(2) 月単位の週休2日適用工事 労務費 1.02
現場管理費 1.00
(3) 通期の週休2日適用工事 労務費 1.00
現場管理費 1.00
<積算方法及び変更方法>
-
発注者指定方式(完全週休2日(土日))
完全週休2日(土日)の達成を前提に、上記(1)で労務費を補正し、工事費を積算して予定価格を作成します。
達成状況に応じ、労務費補正分を減額変更します。
-
発注者指定方式(通期)
通期の週休2日の達成を前提に、上記(3)で労務費を補正し、工事費を積算して予定価格を作成します。
月単位の週休2日を希望し達成した場合は、上記(2)で労務費補正分を増額変更します。
完全週休2日(土日)を希望し達成した場合は、上記(1)で労務費補正分を増額変更します。
<適 用>
今回改定する実施要領は、令和7年10月20日以降に公告又は指名通知を行う営繕工事を対象とします。
※ 詳細は実施要領をご確認ください。
2 実施要領等
データを以下のとおり掲載します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)