請願・陳情
本会議に提出されたみなさんからの請願と陳情を掲載しています。
平成13年2月定例会に提出された陳情
| 本会議上程 | 
番号 | 
付託委員会 | 
件名 | 
採決日 | 
結果 | 
| 平成13年2月 | 
1 | 
総務文教委員会 | 
県立高等学校授業料等の据え置きを求めることに関する陳情 | 
平成13年3月22日 | 
不採択 | 
継続中の請願
| 本会議上程 | 
番号 | 
付託委員会 | 
件名 | 
採決日 | 
結果 | 
| 平成11年12月 | 
19 | 
総務文教委員会 | 
障害児学校寄宿舎における教育の充実・発展のために職員増を求める意見書提出等に関する請願 | 
平成13年3月22日 | 
継続 | 
| 平成12年6月 | 
7 | 
建設公安委員会 | 
「新井砂防事務所」の一層の機能充実強化による存続を求めることに関する請願 | 
平成13年3月22日 | 
継続 | 
| 平成12年12月 | 
26 | 
総務文教委員会 | 
私学助成の大幅増額等ゆきとどいた教育の実現を求めることに関する請願 | 
平成13年3月22日 | 
継続 | 
| 平成12年12月 | 
28 | 
厚生環境委員会 | 
幼児医療費助成事業の拡充を求めることに関する請願 | 
平成13年3月22日 | 
保留 | 
継続中の陳情
| 本会議上程 | 
番号 | 
付託委員会 | 
件名 | 
採決日 | 
結果 | 
| 平成11年9月 | 
21 | 
建設公安委員会 | 
トンネルじん肺根絶と被害者救済を求めることについての意見書提出に関する陳情 | 
平成13年3月22日 | 
継続 | 
| 平成11年12月 | 
30 | 
産業経済委員会 | 
深刻な雇用・失業情勢に対応した労働行政の充実・強化を図るための意見書提出に関する陳情 | 
平成13年3月22日 | 
継続 | 
| 平成12年2月 | 
3 | 
総務文教委員会 | 
県立佐渡女子高等学校における中高一貫教育校導入に関する陳情 | 
平成13年3月22日 | 
継続 | 
| 平成12年2月 | 
6 | 
建設公安委員会 | 
原敕晁さんをら致した実行犯辛光洙の身柄を日本へ引き渡し、警察当局の取調べを求める意見書提出に関する陳情 | 
平成13年3月22日 | 
継続 | 
| 平成12年6月 | 
8 | 
産業経済委員会 | 
雇用・失業情勢の深刻化に対応するための労働行政の充実・強化を図るための意見書提出に関する陳情 | 
平成13年3月22日 | 
継続 | 
| 平成12年6月 | 
9 | 
建設公安委員会 | 
新潟県版警察刷新会議の設置に関する陳情 | 
平成13年3月22日 | 
保留 | 
| 平成12年9月 | 
12 | 
総務文教委員会 | 
県立「併設型」中高一貫教育校設置に関する陳情 | 
平成13年3月22日 | 
保留 | 
| 平成12年9月 | 
13 | 
厚生環境委員会 | 
定住外国人高齢者・障害者に対する特別給付金に関する陳情 | 
平成13年3月22日 | 
継続 | 
| 平成12年12月 | 
27 | 
厚生環境委員会 | 
長岡市大積地区に「産業廃棄物埋立処分場」新設反対を求めることに関する陳情 | 
平成13年3月22日 | 
継続 | 
| 平成12年12月 | 
28 | 
総務文教委員会 | 
北朝鮮にら致された横田めぐみさんなど、日本人の早期救出を求める意見書提出等に関する陳情 | 
平成13年3月22日 | 
継続 | 
| 平成12年12月 | 
29 | 
建設公安委員会 | 
北朝鮮にら致された横田めぐみさんなど、日本人の早期救出を求める意見書提出等に関する陳情 | 
平成13年3月22日 | 
継続 | 
| 平成12年12月 | 
31 | 
総務文教委員会 | 
豊かでゆきとどいた教育のため30人以下学級の実現・県民合意の高校改革を求めることに関する陳情 | 
平成13年3月22日 | 
保留 | 
| 平成12年12月 | 
32 | 
厚生環境委員会 | 
障害者、ひとり親、乳幼児など県の医療費助成制度改善に関する陳情 | 
平成13年3月22日 | 
保留 | 
その他の情報へのリンク
議会情報項目一覧へ戻る