ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 防災局 原子力安全対策課 > Q4-4 説明会の開催方法等について

本文

Q4-4 説明会の開催方法等について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0042964 更新日:2009年12月21日更新

ご質問

  1. 沢山手が上がっているので、時間を延ばして欲しい。
  2. 時間が短い
  3. 説明会の時間が短い
  4. 反対派の意見表明の場ではないもっと住民からの率直な意見を聴く場となるよう工夫をお願いします。
  5. 土曜夜6時30分からでは県民が集まりにくい。
  6. 座長の説明、会の進行も誠意を持って対応していたが、説明者の言葉尻をつかまえてわめき散らす、反対派のために説明会を開催しているような気がする。県民を混乱させるだけ。
  7. ルールをはずれた荒れた質問は事務局がコントロールすべき。冷静な質疑ができなくなる。
  8. 議論する気がなく主張だけする人は相手にしない方がよい。
  9. マイナス情報だけでなくプラス情報の発信も県に積極的に発言して欲しい。
  10. 説明会を開くほどの内容ではなかった。
  11. 質問する人の質問力が問われるので、進行役の県が上手に取り回ししてほしい。
  12. 予定時間を過ぎた場合は途中で終了予定時間を決めてほしい。
  13. 過去の説明会の質問の繰り返しになっている。
  14. 時間を延長しすぎ。
  15. 質問者に片寄りがある。なんとかならないか。
  16. 一部の人の持論を述べる場となっている。

回答

説明会の開催方法、周知方法については、更に改善するよう努めて参ります。


7号機の漏えい燃料発生等に係る技術委員会の評価はこちら(技術委員会電子会議室)をご覧ください

技術委員会の議論についての県民説明会におけるご質問と回答のページに戻る

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ