本文
原子力災害を想定した防災訓練を実施します
県では、原子力災害時における対応力のさらなる向上を図るため、原子力防災訓練を下記のとおり実施します。
記
1 日程
(1) 災害対策本部運営訓練等
令和7年10月23日(木)
(2) 住民避難訓練等
令和7年11月9日(日)
2 場所
県庁、柏崎刈羽原子力防災センター、県内各会場
3 参加機関
県、市町村、内閣府、原子力規制庁、防災関係機関、東京電力など
4 内容
柏崎刈羽原子力発電所での事故を想定し、県災害対策本部において対処方針を決定する本部運営訓練や、
住民避難、屋内退避、避難退域時検査などの住民避難訓練等を行います。
5 その他
詳細について、現在、市町村や関係機関と調整中であることから、訓練内容に係る説明については、
10月中旬をめどに別途ご案内いたします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)