本文
原子力災害を想定した、学校等における児童の保護者への 引渡し訓練を実施します
県では、原子力災害時における対応力の向上を図るため、学校等における児童の保護者への引渡し訓練を以下のとおり実施します。
1 日程・場所
訓練会場 | 日程 | 訓練時間 |
---|---|---|
比角小学校 | 9月11日(木) | 13:30~15:30 |
南中学校 | 9月12日(金) | 14:10~15:40 |
北鯖石小学校 | 9月19日(金) | 14:10~15:40 |
松浜中学校 | 10月10日(金) | 13:50~15:10 |
荒浜小学校 | ||
柏崎保育園 | 10月16日(木) | 15:20~16:55 |
とうぶ保育園 | 10月17日(金) | 15:10~16:55 |
北条保育園 | 10月28日(火) | 15:20~16:55 |
2 訓練概要
地震に伴い柏崎刈羽原子力発電所において原子力災害が発生した場合を想定し、学校等における児童の保護者への引渡し訓練を実施します。
3 主な訓練内容
(1) 学校等への情報伝達、児童の引渡し指示
(2) 学校等から保護者への児童の迎え要請
(3) 保護者への児童の引渡し
(4) 保護者への引渡しができなかった児童のバス避難
(5) 安定ヨウ素剤の持ち出し、配布手順の確認
4 取材について
・ 別添の取材要領に従ってください。
・ 取材方法及び訓練内容の詳細については、柏崎市危機管理部防災・原子力課 (0257-21-2323)へお問い合わせ
ください。
5 その他
・ 11月以降の学校等の訓練日程は、10月下旬をめどにご案内いたします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)