本文
県立病院経営委員会
新潟県病院局では、県立病院の中期的経営方針である「新潟県病院事業の取組方針」の実施状況について、医療や経営に関する外部有識者から客観的に評価を受けるとともに、持続可能な経営の実現に向けて、更なる取組の推進につながる意見・提言をいただくため、県立病院経営委員会を設置しています。
新着情報
- 令和元年11月29日:「新潟県病院事業の経営改善に関する緊急的な取組」を策定しました
- 令和元年11月15日:県立病院経営委員会から「県立病院の役割・あり方に関する提言」が提出されました
- 令和元年11月6日:令和元年度第3回県立病院経営委員会を開催しました
- 令和元年10月18日:県立病院経営委員会から「県立病院の役割・あり方に関する提言(骨子)」が提出されました
- 令和元年9月18日:令和元年度第2回県立病院経営委員会を開催しました
- 令和元年6月14日:令和元年度第1回県立病院経営委員会を開催しました
- 平成31年3月26日:新潟県病院事業の取組に関する客観的評価についてお知らせします
委員構成
客観的評価及び意見・提言をいただく以下の外部有識者のほか、県立病院の現状等を説明するため、県立病院長等が参加します。
氏名 | 所属等 |
---|---|
染矢 俊幸 | 新潟大学医学部長・医歯学系長 |
堂前 洋一郎 | (一社)新潟県医師会理事(新潟万代病院長) |
望月 泉 | 八幡平市病院事業管理者 |
斎藤 有子 | (公社)新潟県看護協会長 |
谷田 一久 | (株)ホスピタルマネジメント研究所代表取締役 |
高橋 信太 | 高橋公認会計士事務所長 |
過去の開催状況
平成30年度
令和元年度
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)