本文
天皇陛下御即位記念 第34回国民文化祭・にいがた2019、第19回全国障害者芸術・文化祭にいがた大会の経済効果について
令和元年9月15日(日曜日)から11月30日(土曜日)まで77日間に渡って開催した、「天皇陛下御即位記念 第34回国民文化祭・にいがた2019、第19回全国障害者芸術・文化祭にいがた大会」による経済効果を約141億円と測定しました。
記
1 経済波及効果は130億7680万円
(1) 内訳
直接効果 59億8820万円
間接1次波及効果 44億5170万円
間接2次波及効果 26億3690万円
経済波及効果 合計 130億7680万円
※経済波及効果:「農林水産業」「運輸・郵便」など、各産業部門に消費や投資などの需要が生じること
により、その部門の生産を誘発するとともに、次々と他の部門の生産も誘発していく効果をいいます。
※直接効果:新たに発生した投資・消費により各産業部門に誘発された生産額です。
※間接1次波及効果:直接効果により新たに誘発される各産業の生産額です。
※間接2次波及効果:雇用者所得増加の一部が消費支出に回されることによって,さらに誘発される各産
業の生産額です。
記
1 経済波及効果は130億7680万円
(1) 内訳
直接効果 59億8820万円
間接1次波及効果 44億5170万円
間接2次波及効果 26億3690万円
経済波及効果 合計 130億7680万円
※経済波及効果:「農林水産業」「運輸・郵便」など、各産業部門に消費や投資などの需要が生じること
により、その部門の生産を誘発するとともに、次々と他の部門の生産も誘発していく効果をいいます。
※直接効果:新たに発生した投資・消費により各産業部門に誘発された生産額です。
※間接1次波及効果:直接効果により新たに誘発される各産業の生産額です。
※間接2次波及効果:雇用者所得増加の一部が消費支出に回されることによって,さらに誘発される各産
業の生産額です。

(2) 経済波及効果の測定方法
観光庁の経済波及効果を測定できるツール「MICE開催による経済波及効果測定のための簡易測定モデル
(MICE簡易測定モデル)」(Ver.3)を用いて測定しました。
ア 参加者数を各事業主催者に対するアンケート調査等により県実行委員会事務局が集計して算出しまし
た。
イ 事業費を、県実行委員会事務局保有のデータや各事業主催者への照会を集計して算出しました。
ウ MICE簡易測定モデルに文化祭各事業の「開催期間」「参加者数」「事業費」などを入力することで、
経済波及効果を算出しました。
エ MICE簡易測定モデルによる経済波及効果の算出には2011年版の産業連関表が用いられています。
2 パブリシティ効果は9億9801万円
(1) 内訳
新聞等記事のパブリシティ効果 6億7,682万円
テレビ及びラジオ放送のパブリシティ効果 3億2,119万円
※パブリシティ効果:新聞・テレビ・ラジオなどマスコミにて取り上げられた報道の量を、仮に広告として
掲載・放送依頼した場合にかかる広告料に換算した額です。
(2) パブリシティ効果の測定方法
ア 新聞等記事の広告換算
文化祭関連記事を「掲載面積(横長さ×段数) × 広告料金」で広告換算額を測定しました。広告
料金は一般社団法人日本広告業協会の「新聞広告料金表〔2019下期版〕」に基づき換算しました。
イ テレビ及びラジオ放送の広告換算
文化祭関連放送を「放送時間 × 広告料金」で広告換算額を測定しました。広告料金は一般社団法人
日本広告業協会の「放送広告料金表2019」に基づき換算しました。
3 経済効果(経済波及効果とパブリシティ効果の合計額)は140億7,481万円
観光庁の経済波及効果を測定できるツール「MICE開催による経済波及効果測定のための簡易測定モデル
(MICE簡易測定モデル)」(Ver.3)を用いて測定しました。
ア 参加者数を各事業主催者に対するアンケート調査等により県実行委員会事務局が集計して算出しまし
た。
イ 事業費を、県実行委員会事務局保有のデータや各事業主催者への照会を集計して算出しました。
ウ MICE簡易測定モデルに文化祭各事業の「開催期間」「参加者数」「事業費」などを入力することで、
経済波及効果を算出しました。
エ MICE簡易測定モデルによる経済波及効果の算出には2011年版の産業連関表が用いられています。
2 パブリシティ効果は9億9801万円
(1) 内訳
新聞等記事のパブリシティ効果 6億7,682万円
テレビ及びラジオ放送のパブリシティ効果 3億2,119万円
※パブリシティ効果:新聞・テレビ・ラジオなどマスコミにて取り上げられた報道の量を、仮に広告として
掲載・放送依頼した場合にかかる広告料に換算した額です。
(2) パブリシティ効果の測定方法
ア 新聞等記事の広告換算
文化祭関連記事を「掲載面積(横長さ×段数) × 広告料金」で広告換算額を測定しました。広告
料金は一般社団法人日本広告業協会の「新聞広告料金表〔2019下期版〕」に基づき換算しました。
イ テレビ及びラジオ放送の広告換算
文化祭関連放送を「放送時間 × 広告料金」で広告換算額を測定しました。広告料金は一般社団法人
日本広告業協会の「放送広告料金表2019」に基づき換算しました。
3 経済効果(経済波及効果とパブリシティ効果の合計額)は140億7,481万円
Googleカレンダーへ登録<外部リンク>
Yahoo!カレンダーへ登録<外部リンク>