ページ番号を入力
本文
県では、「子育てに優しい新潟」の実現に向けた、子育てをしている方々の日常生活を様々な場面で後押しする「子育て応援プラス」の取組を展開しています。
県立都市公園においても、指定管理者が以下のとおり取組を実施しております。
自然をテーマにした体験・絵本の読み聞かせなどのプログラムや各種コーナーを備えた、親子で楽しめるフリースペースです。
(※)指定管理者が行っている「楽しい都市づくりプロジェクト」の一つ
【絵本コーナー】
【クラフトコーナー】
体験プログラム:
毎月第1・2木曜日「しょくぶつスタート」
毎月第3木曜日「つくってみよう」
毎月第4木曜日「えほんのじかん」
場所:鳥屋野潟公園(新潟県スポーツ公園)レストハウス内
詳しくは、こちらのチラシをご覧ください。
子育て世帯のおでかけを応援!親子広場オープン [PDFファイル/193KB]
新潟県立鳥屋野潟公園(新潟県スポーツ公園)のホームページはこちら<外部リンク>
●おでかけMonday
対象者:小学生以下の子ども及びその保護者
※18歳以上の保護者 1家族2名まで
※18歳以上の保護者が同伴していない場合は対象外
対象日:毎週月曜日(祝日・臨時休館日は除く)
入館料:無料
●スペシャルおでかけDay
対象者:小学生以下の子どもの保護者
※18歳以上の保護者 1家族2名まで
※18歳以上の保護者が同伴していない場合は対象外
対象日:5月5日(こどもの日)、5月12日(母の日)、
6月16日(父の日)、9月16日(敬老の日)
入館料:無料
※9月16日は65歳以上無料デー
●おやこ植物園
対象者:12歳以下の子ども及びその保護者
※子どもだけの利用は不可
利用料:無料
※植物園(観賞温室)の入館券が必要
●おやこde入館応援
対象者:小学生
※18歳以上の保護者が同伴していない場合は対象外
対象日:平日
入館料:無料
●子育て応援+(プラス)
対象者:放課後児童クラブ・放課後等デイサービスなどの利用者及び引率者
対象日:全日
入館料:無料
○期間
令和6年5月~令和7年3月
詳しくは、こちらのチラシをご覧ください。
新潟県立植物園は子育て世帯のおでかけを応援します! [PDFファイル/1.69MB]
新潟県立植物園のホームページはこちらから<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)