ページ番号を入力
本文
佐渡地域振興局では、「佐渡に生き、佐渡を愛し、佐渡を極めた人」を通して、佐渡のアドベンチャーツーリズムの魅力と佐渡でしか味わえない極上体験を、シリーズ動画「佐渡の極(きわみ)」としてご紹介しています。
第3弾では、まちあるきガイドの笠井正昭氏を通じて、このたび国の重要伝統的建造物群保存地区※に選定された小木地区の魅力をお伝えします。
佐渡で産出された金銀の積出港として整備され、北前船の寄港地として栄えた港町の伝統的な町並みの魅力を知っていただき、ぜひ佐渡そして小木へお出でください。
※重要伝統的建造物群保存地区…文化財保護法により、全国各地に残る歴史的な集落・町並みの保存を図るため、市町村が定める伝統的建造物群保存地区のうち、特に価値が高いものとして国が選定したもの。(文化庁ホームページより抜粋)
1 公開先
動画は、Youtube「新潟県公式チャンネル」で日本語版と英語版の2種類公開しています。
(時間:6分5秒)
2 視聴方法
以下の検索方法もしくはQRコードからご覧いただけます。
・「新潟県公式チャンネル」と検索→メニュー「再生リスト」→「佐渡(Sado)の魅力PR」から視聴
なお、Vol.1「佐渡滝ツアーの極」、Vol.2「佐渡サイクリングの極」も公開していますので、ぜひご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)