ページ番号を入力
本文
県では、「新潟県行政手続オンライン化構想」(令和3年4月策定)において、県民等が県に申請等を行う手続のうち、県単独で変更できる手続については、原則として令和7年度までのオンライン化の実現を目指すこととしています。
新潟県情報通信技術を活用した行政の推進に関する条例(平成16年新潟県条例第83号)第11条の規定に基づき、県単独で変更できる手続のオンライン化の状況について、以下のとおり公表します。
オンライン化構想策定時点 |
令和4年度実績 |
令和5年度実績 |
令和6年度実績 |
|
---|---|---|---|---|
手続数 |
103 (2.3%) |
3,199 (71.2%) |
3,535 (76.7%) |
3,605 (79.3%) |
処理件数 |
127万件 (74.2%) |
186万件 (87.8%) |
152万件 (89.0%) |
157万件 (92.5%) |
オンライン申請 利用率 |
ー | ー | 36.6% | 41.5% |
CSV形式 県単独で変更できる手続のオンライン化状況 [その他のファイル/361B]
※処理件数は単位未満で四捨五入した概数。
※前年度中に廃止した手続については翌年度実績から除く。(令和4年度は新型コロナウイルス関係手続の処理件数が多かったが、令和5年度に5類に移行したため処理件数が減少している。)
※オンライン化の手法は、新潟県電子申請システム(令和4年度から新システムに移行)、電子メール、別システム(国のシステムや独自システム、民間サービス等の活用)の分類ごとに集計。
令和6年度中で、オンライン化対応実施済みの手続一覧は以下のとおりです。(令和7年3月末までに受付期間を終了した手続も含まれます。)
PDF形式 【令和6年度】オンライン化対応実施済みの手続一覧(令和7年3月末時点) [PDFファイル/1.83MB]
CSV形式 【令和6年度】オンライン化対応実施済みの手続一覧(令和7年3月末時点) [その他のファイル/301KB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)